『葉景乃』の漫画を描いてる人の正体は???
準優勝! 最下位とも(^^;;
そしたら、賞品としてあの葉景乃に連れてって
くださいました。
す、すごすぎる!やっぱりおやびんはスケールが違う!
くにさんも一緒。やまけんさんにお引き合わせしたご褒美ですって。
いろんなブロガーさんが味あわさせてもらってたあのお味を
私も味あわせてもらいました。
そして、この日はちょっとした事件が!
ねぇ、ジャイアントロボに似てるって言われない?
ああ、よく言われます。なんか、漫画になってるらしいんです。
見ましたよってお客さん来るんですよ。
へぇ、どんなのだろうね~
ありますよ。お客さんが持ってきてくれたんです。
と差し出したのは、こちら!
葉景乃 の1~4が A4の紙2枚に綺麗にプリントされてる、
うひゃひゃ(^^)
(イメージ画)

各漫画の下にはurlも入ってました。
見せるためにちゃんと加工してプリントして持って来たんですね~。
オオウケのおやびん、名刺を差し出し、正体を明かす
葉景乃のご主人も若手さんも、誰なのかわからなかったんですって!
すっきりしましたって!
うは、歴史的瞬間に立ち会ってしまった~
でも、わかんないですかね。
常連さんの中で
海老はノリを巻かないで出してもらい

『いつもの』と言えば、ホタテの磯部焼きとマグロのねぎま


体内水を飲ませてもらうなど、ホヤがマイブーム!

ホヤの酢の物

焼きホヤ

バシャバシャ、写真撮りまくる人たちを連れてくる(^^;;
といえば、この人しかいないのではん?

この漫画、葉景乃のご主人もいたく気に入っていたそうです。
自分の似顔絵は表の看板に出したいとも思っていたそうです。
このお料理の写真入り看板のところかな。

それは、銀座らしくなくなっちゃうからどうかな
とおやびんは言ってたけど、領収書かお店の名刺か?
なんらかの形でお店に登場するかも~
ヒロキエさんの正体がわかり、お店の方も大喜び
店に愛情があるから、伝わるんですね。
この日は、家族連れで来てるお客さんがいて、坊やがロボットを
テーブルの上に乗せて食べ遊びしているのも印象に残りました。
博品館で買ってもらったのかな。
坊やにとってもハカゲノロボだね(^^)
他にいただいたお料理はこちら











どれも美味しさのあまり黙ってしまいました。
トロやうにの美味しさはもちろんですが、さんまの炙ったにぎり
脂がのってて感動
ほやはお酒によく合う味ですね~。
私は弱いけど酒のさかなは大好きなので日本酒ちびちびやった気分に♪
それから、豪華な、はまぐり、あさり、しじみのお味噌汁
特別に作っていただきました。
すごい! この汁はたまりませんよ。
もうほんとに幸せを感じるお汁でした。
素敵なひとときをありがとうございました。
鮨処 葉景乃 ぐるなび
中央区銀座7-8-14 銀座108ビル 1F
03-3575-0151
17:00~02:00
日祝休
- No Tag