ヤマくんが。。。死んじゃった(涙)
アクアリウム 2006/01/14 (土)
悲しいことがありました。
先週の土曜日に我家に来たばかりの、ヤマトヌマエビのヤマくんが
死んでしまったんです。2匹。ピンク色になって動かなくなって
いました。心が痛みました。
環境の変化についていけなかったのかなあ。
今日も水換えをしました。
それから、水草についたコケ、ひどいものは葉っぱごとカット
しました。
今の水槽です。先週土管を買ってきました。
流木に植わっている水草にコケがついてしまうのが悩みです。
右側の水草も流木の部分にもヒゲ状のコケがつきます。
ネットで検索して勉強をしています。
ヤマくんの死を無駄にしないように快適な環境の水槽を作って
いこうと思います。
それから、この写真よくみてください。
テトちゃんが全員取れたんですよ。ちゃんと数えてみて!
20匹いるから。今まで、まともに数えたことがなかった
んですが、初めて点呼が取れました。

テトちゃんの悩みはデブなことです。
見てやってください。なんだったら、クリックして大きくして!
特に土管の前にいるテト、ひどすぎませんか!
最近、動きも緩慢だし。肥満ですよね。
家族みんなに言われるので、エサを少なくしているところです。
ヤマくんは色が薄くて、見つけるのが難しいのですが、
今日は残りの3匹の生存が確認できました。
君たちは死なないでね。


オトちゃんはいい子です。
今日は土管で遊んでいるショットが撮れました。
目がくりっとしてかわいいでしょ。

いぶきエアストーンも快調に細かい泡を出してくれてます。
水槽側面の写真です。

【追記 2006/1/15】
今朝になって、ヤマくんがまた1匹死んでました(;_:)
つらいですぅ。全滅しないでぇ~~
出かけていて帰宅したら、更に1匹死んでました(;_;)
あと1匹は今現在どうなっているかわかりません。
先週の土曜日に我家に来たばかりの、ヤマトヌマエビのヤマくんが
死んでしまったんです。2匹。ピンク色になって動かなくなって
いました。心が痛みました。
環境の変化についていけなかったのかなあ。
今日も水換えをしました。
それから、水草についたコケ、ひどいものは葉っぱごとカット
しました。
今の水槽です。先週土管を買ってきました。
流木に植わっている水草にコケがついてしまうのが悩みです。
右側の水草も流木の部分にもヒゲ状のコケがつきます。
ネットで検索して勉強をしています。
ヤマくんの死を無駄にしないように快適な環境の水槽を作って
いこうと思います。
それから、この写真よくみてください。
テトちゃんが全員取れたんですよ。ちゃんと数えてみて!
20匹いるから。今まで、まともに数えたことがなかった
んですが、初めて点呼が取れました。

テトちゃんの悩みはデブなことです。
見てやってください。なんだったら、クリックして大きくして!
特に土管の前にいるテト、ひどすぎませんか!
最近、動きも緩慢だし。肥満ですよね。
家族みんなに言われるので、エサを少なくしているところです。
ヤマくんは色が薄くて、見つけるのが難しいのですが、
今日は残りの3匹の生存が確認できました。
君たちは死なないでね。


オトちゃんはいい子です。
今日は土管で遊んでいるショットが撮れました。
目がくりっとしてかわいいでしょ。

いぶきエアストーンも快調に細かい泡を出してくれてます。
水槽側面の写真です。

【追記 2006/1/15】
今朝になって、ヤマくんがまた1匹死んでました(;_:)
つらいですぅ。全滅しないでぇ~~
出かけていて帰宅したら、更に1匹死んでました(;_;)
あと1匹は今現在どうなっているかわかりません。
タグキーワード
- No Tag