生田緑地ばら苑 2007年春
花・植物 2007/05/22 (火)
土曜日に続き、日曜日もばら。
土曜日に遊びすぎてくたくただったけど、生田緑地のばら苑も
見ておきたくて。
ここは昨年の秋、見に来ました。
そのとき春のばらも見に来たいと思いました。
生田緑地ばら苑 2006年秋
次週の週末では見頃過ぎちゃうだろうな、そしたら1年後かと思ったら、
やはり、行かなきゃと・・・
丘の上にあって、結構しんどいんですけどね。
ここは元向ヶ丘遊園地にあったばら苑。
向ヶ丘遊園駅からモノレールも出てたし、遊園地に入ってからは
長~いエスカレータを登っていけたのに、今はそれを歩きで
行くんですからね。
プチハイキングって感じですよ(^^;;
春のばらも向ヶ丘遊園時代に来たことあったけど
ばら苑開催中ならいつでも見頃だろうと思って
6月に来たら、ほとんど終わりかけ_| ̄|○
お花は見頃のときにちゃんと来ないとだめですね~。

でも、来てよかった。秋よりも豪華ですね。
遊園地が閉園して、今はボランティアで管理しているこのばら苑。
これだけ管理するの大変ですね。
旧古河庭園にない種も見られたし、ツルバラもたくさんありました。
参考までに
生田緑地のばら苑 533種 4700株
旧古河庭園 90種 180株
神代植物公園 274種 5100株
京成バラ園 700種 7000株
あれ、生田緑地の方が規模が大きいことは確かだけど、
旧古河庭園ってもっと株数多いと思うけど。。。
旧古河庭園は、整然と整備されたフランス式の庭園
こちらは、ひみつの花園って感じで同じばら苑でも
雰囲気が違います。どちらも魅力的

土曜日に遊びすぎてくたくただったけど、生田緑地のばら苑も
見ておきたくて。
ここは昨年の秋、見に来ました。
そのとき春のばらも見に来たいと思いました。
生田緑地ばら苑 2006年秋
次週の週末では見頃過ぎちゃうだろうな、そしたら1年後かと思ったら、
やはり、行かなきゃと・・・
丘の上にあって、結構しんどいんですけどね。
ここは元向ヶ丘遊園地にあったばら苑。
向ヶ丘遊園駅からモノレールも出てたし、遊園地に入ってからは
長~いエスカレータを登っていけたのに、今はそれを歩きで
行くんですからね。
プチハイキングって感じですよ(^^;;
春のばらも向ヶ丘遊園時代に来たことあったけど
ばら苑開催中ならいつでも見頃だろうと思って
6月に来たら、ほとんど終わりかけ_| ̄|○
お花は見頃のときにちゃんと来ないとだめですね~。

でも、来てよかった。秋よりも豪華ですね。
遊園地が閉園して、今はボランティアで管理しているこのばら苑。
これだけ管理するの大変ですね。
旧古河庭園にない種も見られたし、ツルバラもたくさんありました。
参考までに
生田緑地のばら苑 533種 4700株
旧古河庭園 90種 180株
神代植物公園 274種 5100株
京成バラ園 700種 7000株
あれ、生田緑地の方が規模が大きいことは確かだけど、
旧古河庭園ってもっと株数多いと思うけど。。。
旧古河庭園は、整然と整備されたフランス式の庭園
こちらは、ひみつの花園って感じで同じばら苑でも
雰囲気が違います。どちらも魅力的

タグキーワード
- No Tag