冬は築地で朝ご飯大会 - ゆる~り、ゆるゆると~

冬は築地で朝ご飯大会

12/2の土曜日、築地で朝ご飯オフが開催されました。

なにやら、ヒロキエおやびんとtsukijigoさんが大食い大会の
企画をしているなあと眺めていたら、
なあんと、アタシにオファーが来るではありませんか。。。

えーっ、大食い大会?(汗)

どうやら、先日のジャポ1オフで tsukijigoさんがドタキャンに
なって残念がっていたため声をかけてくださったらしい。

いや、私、別に大食いのtukijigoさんが見たいわけではけっして
なくー(^^;;

tsukijigoさんは、私の小学校の同窓生吾郎さんの友人だってことは
昨年の夏から知っていたので、一度お会いしたかったし、
お魚をさばいて料理するのが得意なので、tsukijigoシェフのお料理が
食べてみたかったんです。

でも、女性は1軒だけ行けばよいらしいし、お会いすれば
tsukijigoシェフの料理も実現できるかもと前向きに考え、
参加いたしましたー。

私、築地は初めてです。
築地


キャー、ターレーだわ。かなり迫力あるのでびっくり!
しかも、お店によっていろんな色、デザインがあるんですね。

築地


朝ご飯大会会場のもんぜき通り

築地




今回の参加者は









立案者のヒロキエおやびん
ぺんぎんの白い部分がエプロンみたいなんで(^^;;

ヒロキエさん





実行委員長 tsukijigoさん
このアニメ、説明しないとわかりませんよね。
これ、みのむしがラーメン食べてるんです。
tsukijigoさん、本当にねぶくろで寝ているですか?と聞いたら
イエスでした(笑) ねぶくろ→みのむしって連想

tsukijigoさん





この企画に参加して一番嬉しそうだった くにさん
らっこです。顔の雰囲気が似てるかなと(^^;;

くにさん




偽カレー姉妹の数少ないというか、たった1人のファン?
西新橋一時勤務さん
新橋といえば、SL広場ですよ。

西新橋一時勤務さん




なんと女性ながら、ひそかにジャリトのはしご(美容に悪いから
女性禁止なのに(笑))をしていたことが判明した紫さんは気品の
ある白鳥

紫さん





そして、Kisako
あざらしです。あんま意味はなし(^^;;

Kisako



イラストは下記のものを使用しました。
●ぺんぎん、らっこ、あざらし
きつつき工房だより
●みのむし
「とらのつぶやき」のフリー素材
●SL
鉄道バナー
●白鳥
SOHCHAN'S HOMEPAGE




えー、私の担当はtsukijigoさんのオススメでもある『瀬川』です。

まぐろづけ丼訂正まぐろどんぶり 800円

美味しい。正統派まぐろ丼という印象ですね。
薬味もさっぱりとしてます。
量は軽めで、私でも大盛でもよかったかなと思うくらいです。

築地

築地


紫さんは、『又こい家』のマグロ一本丼大盛を食べて、めっちゃうまかった
そうです。マグロのいろんな部分が食べられて楽しそう。
私も食べた-い。

次に、若葉の中華そばをメンバーで少しずつ食べました。
麺が細くてスープもくどくなく、なんかほっとするお味のラーメンでした。

その後、tsukijigoさんに築地を案内してもらいながら
喫茶店を2店はしご。

tsukijigoさん、観光ガイドのよう、詳しい人とくるといいですね。
この築地入門早わかりガイドツアーに参加できたのは、とっても
おトクでした。ありがとうございました。

事前に、築地王さまの著書を予習して行ったのもよかったです。
ばったりお会いしたときのために、サインペンも一緒に持参した
んですけど、さすがに無理ですかね(^^;;
東京・築地 五つ星の味、極上の逸品
東京・築地 五つ星の味、極上の逸品

ジジ飼いさんのレポの店も、なるほどここねと思いながら見ました。

朝が苦手な私だけど、早起きして築地でご飯食べて出社も可能
なんですよね。
皆さんのオススメの店は食べてみたいよ~。

年末の築地は混むとのこと、来年になったら、何度かトライして
みようかな。


参加者の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。


詳しいことは、他のブロガーさんのレポをお読みくださいませ。

tsukijigoさん 築地市場、場外「もんぜき通りを食べつくせ!」
ヒロキエさん 朝は築地で食べ歩き
くにさん 築地市場 場外「もんぜき通りを食べつくせ!」オフ会

記事が役にたったら、クリックしてもらうと嬉しいです!
       
人気ブログランキングへ

コメント
非公開コメント

ご参加感謝~♪

どーも、お疲れ様でした! 強引に呼んじゃってスミマセン☆
参加者のイメージ紹介、いいですねぇ(笑)。幼稚園のころ
読んだ童話で、魔法のメガネをかけると、まわりの人が
みんな動物に見えるという楽しい物語があったのを思い出し
ました。。。
解散後は、並木道で紅葉見物なさったんですね。
快晴の晩秋、気持ちの良い一日でしたネ♪
また近日中にご一緒できることを期待しております!

2006-12-03 23:53 from tsukijigo | Edit

NoTitle

待望のtsukijigoさんとの初対面。
そして初の築地美味いもの巡り。
kisako会長にとっては、とても印象深い一日となったことでしょう。
天気も良かったしね。
それにしても、kisako会長、結構食べるじゃありませんか!
全然、小食ではありませんよ。
次の大食い大会?にも、また声がかかると思いますので、よろしく(笑)

2006-12-04 00:15 from ヒロキエ | Edit

こちらこそ、ありがとうございました

私のとっては、普段楽しみに記事を拝見している方々が一同に集結した楽しい会でした。今思えばあのこともお話したかった、このこともお伺いしておけばよかった、そんなことばかりなので、是非またお会いしたいな~と思っています。(できれば妹さんにもお会いしたいです!!)
瀬川、tsukijigoさん一押しの店で行きたかったところですが、今度一人連食会でも企画して食べてみます。

2006-12-04 00:22 from 西新橋一時勤務

NoTitle

まぁぁぁヅケ丼のビューチホーな事♪
緊張するオフでも、築地なら周りのやんややんやした雰囲気に感化されて
賑やかな集いになりそうでございますわ!
紫様、女性なのにジャリトしていたなんてびっくりマンボでございましてよ☆

2006-12-04 11:07 from 華麗叫子 | Edit

会長さま

先日はお疲れ様でした。

白鳥なんでとんでもない、白鳥の足でございます(笑)

又こい家の効果は抜群!翌日のお肌がプルプルになっておりました。
こちらは、次回夜に訪問したいですね ご一緒に如何ですか?
その前にジャポネ行かねば 

2006-12-04 11:12 from

NoTitle

きゃ~。私は今週の土曜日に築地に行ってきます♪
参考にさせて頂きます~

2006-12-04 11:31 from モモ

NoTitle

どうも~、らっこです。^^
お疲れさまでした~。楽しい会になりましたね!
僕が一番嬉しそうだったのバレちゃいましたか。^^;
また遊んでくださいね~。
あ、僕の記事ちょっと遅れてます。なるべく今日中に頑張りますねー。

2006-12-04 12:04 from くに | Edit

あ、参加してる!

このお店ではまだ食べたことないです~。
tukijigoさんが美味しいお店譲ってくれたんでしょうね。
ここの丼食べてみたい~。
難関きつねは親分かtukijigoさんですね。
どっちチームが勝ったのかな?

2006-12-04 16:26 from ジジ飼い

NoTitle

築地は今、にぎり寿司以外がマイブーム。
丼はやはりおいちいぃーものばかり。
アタクシ、マグロはやはりトロよりづけ派

2006-12-04 16:42 from 華麗狂子 | Edit

 

★tsukijigoさま
お誘いいただきありがとうございました。
最初は正直えっと思ったのですが、参加したら
すんごく楽しかったです。

イメージ紹介、褒めなくていいです(^^;;
素材探しが大変で~(苦笑)
でも、みのむしがラーメン食べてるフリー素材が
存在するということに感動を覚えたりして。

今回、鉄道バナーはよかったですね。
鉄道関係は素材あるだろうなと思ったけど、
すごく充実しているので、電車好きな人には
ぜひ見ていただきたいです。

帰りのいちょう並木はとてもよかったです。

★ヒロキエさま
この日は1日中、楽しいことがぎゅっと詰まった
日になりました。
築地案内していただけて嬉しかったです。
おやびんさまの中栄の場所もわかりましたし。

いえ、そんなに食べてませんってば(^^;;

昨日は、ダズンロージズへ行き、八眞茂登、東東居の
場所も確認しておきました(^^)

★西新橋一時勤務さま
お会いしてしまいましたね(^^)
楽しかったですね。
妹もひっぱり出しましょうか。
ででも、ネタやれってことでしょうか(^^;;

★華麗叫子さま
私、築地は初めてで本当にたのしゅうございました。
紫様、第2回のジャリトの会、実は参加したかったんだ
そうです。次回と思っていたら、会が終了してしまった
ので、1人で行ったとか。
参加したかった女性がいたなんてオドロキです(笑)
でも、叫子さまもランチのはしごされたり
たくさん食べられていいですね☆

★紫さま
お疲れさまでした。お互い、引っ張り出されてよかった
ですね!
又こい家、絶対行きます。
お肌の効果も確かめたいー

築地は夜やっているとこが少ないそうですが、機会があれば
ぜひご一緒させてください。

ジャポネは。。。(笑)
気が向いたら声かけてください。

★モモさま
築地行くのですね。あそこはパラダイスですよー。
モモさんの牡蠣となしのお料理、どうやって作るのかよく
聞かれるんですよ。
うそいっちゃいけないので、答えられないんですが、
モモさんのブログにでもレシピ載せてもらえないでしょうか。
写真なかったら、誰かのぱくってっていいです(^^)

★くにさま
らっこにしちゃってすみませーん。

くにさん、こういう関係のオフなら全部参加したいと
思ってるでしょ。
食い物ブロガーの血が騒ぐって感じでしたよ(笑)
私は、ときどきでいいです(^^;;

また、オフでお会いしましょう♪

私は少食(ほんとですよ)だけど、食べてみたいお店は
いろいろあるので、戦力になっていただきたいとき
声をかけさせていただきますね~。

★ジジ子さん
ジジ子さんも、来てくれなくっちゅあ!
ファンが来てたのにー。
なんか2チーム対抗戦という感じではなくなってしまいました。
大森、きつねやは、もんぜき通りの店だったのですね。

★華麗狂子さま
狂子さまも築地に通われているのですね。
私もデビューできたので、いろいろ行ってみたいと思います。


2006-12-05 08:50 from Kisako | Edit

NoTitle

 先日はちょっとネガティブっぽいコメントしてしまってスンマセンでした!ところで、今週中にはあのゴ○ゴネタ披露いたしますので、もうしばらくお待ち下さいね!

 それにしても、イイなぁ~築地!行ってみたいですねぇ~!親分さん、tsukijigoさんと一緒にラチられたい場所のひとつであります!

 あ!もちろん、会長とも・・・ね♪

2006-12-06 00:45 from GIRUSAMA

NoTitle

★GIRUさん
よよ、いつものアツイGIRUさんが戻ってきたんですね!
ジジ飼いさんもベンツやってましたよ。
今週、ネタ公開ですね♪

築地いいっすよぉ。今度来たときは、築地で朝ご飯ですよ。

GIRUさん、tsukijigoさん、くにさんの
ラーメン野郎対決もしてほすぃな☆

2006-12-06 08:47 from Kisako | Edit

トラックバック

http://kisako3.blog33.fc2.com/tb.php/550-021edad1

築地市場 場外「もんぜき通りを食べつくせ!」オフ会

築地市場 場外「もんぜき通りを食べつくせ!」というオフ会に参加してきました。またの名を「遠すぎた河岸(かし)」といって、元々は大食い王tsukijigoさんが「もんぜき通り」を端から食べはじめて何店目まで行けるか、という企画。(だと思う)このおバカな企画....

2006-12-06 00:23 | from ラーメン二郎を食べた記録

Copyright © ゆる~り、ゆるゆると~ All Rights Reserved.
Material by Chemical Garden+ IMG BOX!~写真素材集~