冬は築地で朝ご飯大会
なにやら、ヒロキエおやびんとtsukijigoさんが大食い大会の
企画をしているなあと眺めていたら、
なあんと、アタシにオファーが来るではありませんか。。。
えーっ、大食い大会?(汗)
どうやら、先日のジャポ1オフで tsukijigoさんがドタキャンに
なって残念がっていたため声をかけてくださったらしい。
いや、私、別に大食いのtukijigoさんが見たいわけではけっして
なくー(^^;;
tsukijigoさんは、私の小学校の同窓生吾郎さんの友人だってことは
昨年の夏から知っていたので、一度お会いしたかったし、
お魚をさばいて料理するのが得意なので、tsukijigoシェフのお料理が
食べてみたかったんです。
でも、女性は1軒だけ行けばよいらしいし、お会いすれば
tsukijigoシェフの料理も実現できるかもと前向きに考え、
参加いたしましたー。
私、築地は初めてです。

キャー、ターレーだわ。かなり迫力あるのでびっくり!
しかも、お店によっていろんな色、デザインがあるんですね。

朝ご飯大会会場のもんぜき通り

今回の参加者は
立案者のヒロキエおやびん
ぺんぎんの白い部分がエプロンみたいなんで(^^;;

実行委員長 tsukijigoさん
このアニメ、説明しないとわかりませんよね。
これ、みのむしがラーメン食べてるんです。
tsukijigoさん、本当にねぶくろで寝ているですか?と聞いたら
イエスでした(笑) ねぶくろ→みのむしって連想

この企画に参加して一番嬉しそうだった くにさん
らっこです。顔の雰囲気が似てるかなと(^^;;

偽カレー姉妹の数少ないというか、たった1人のファン?
西新橋一時勤務さん
新橋といえば、SL広場ですよ。
なんと女性ながら、ひそかにジャリトのはしご(美容に悪いから
女性禁止なのに(笑))をしていたことが判明した紫さんは気品の
ある白鳥

そして、Kisako
あざらしです。あんま意味はなし(^^;;

イラストは下記のものを使用しました。
●ぺんぎん、らっこ、あざらし
きつつき工房だより
●みのむし
「とらのつぶやき」のフリー素材
●SL
鉄道バナー
●白鳥
SOHCHAN'S HOMEPAGE
えー、私の担当はtsukijigoさんのオススメでもある『瀬川』です。
美味しい。正統派まぐろ丼という印象ですね。
薬味もさっぱりとしてます。
量は軽めで、私でも大盛でもよかったかなと思うくらいです。


紫さんは、『又こい家』のマグロ一本丼大盛を食べて、めっちゃうまかった
そうです。マグロのいろんな部分が食べられて楽しそう。
私も食べた-い。
次に、若葉の中華そばをメンバーで少しずつ食べました。
麺が細くてスープもくどくなく、なんかほっとするお味のラーメンでした。
その後、tsukijigoさんに築地を案内してもらいながら
喫茶店を2店はしご。
tsukijigoさん、観光ガイドのよう、詳しい人とくるといいですね。
この築地入門早わかりガイドツアーに参加できたのは、とっても
おトクでした。ありがとうございました。
事前に、築地王さまの著書を予習して行ったのもよかったです。
ばったりお会いしたときのために、サインペンも一緒に持参した
んですけど、さすがに無理ですかね(^^;;
東京・築地 五つ星の味、極上の逸品

ジジ飼いさんのレポの店も、なるほどここねと思いながら見ました。
朝が苦手な私だけど、早起きして築地でご飯食べて出社も可能
なんですよね。
皆さんのオススメの店は食べてみたいよ~。
年末の築地は混むとのこと、来年になったら、何度かトライして
みようかな。
参加者の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
詳しいことは、他のブロガーさんのレポをお読みくださいませ。
tsukijigoさん 築地市場、場外「もんぜき通りを食べつくせ!」
ヒロキエさん 朝は築地で食べ歩き
くにさん 築地市場 場外「もんぜき通りを食べつくせ!」オフ会
- No Tag