このブログについて
このブログについて 2005/01/01 (土)
2012年1月9日更新
こんにちは、Kisakoです。
私の 実験室 兼 小劇場 にようこそ!
当ブログは、Kisakoがそのときブログに書きたいと思ったことを
思いのままに書き綴った日記というか雑誌ブログです。
2005年11月開始して、いつの間にか 2000日をこえ、記事数も
2000記事をこえてしまいました~
カテゴリをみていただくとわかるように、テーマを決めているわけでは
ないので、いろんなモノが入って、その上、ちゃんと整理できてないため
がらくた箱状態です。
現時点でのブログの内容は、大別すると以下になります。
・東京を中心としたグルメ
・東京の街スポット
・コンサート、舞台などのライブ鑑賞の記録
・エッセイ
・このブログで実験していることについて
・ウィキペディアの面白いエントリの紹介
そこらにあるフリーのタウン誌のように、
気軽な感じで手にとってみていただけると
嬉しいです。
更新は不定期です。
1日複数記事をあげることも多いです。
小学生のとき、理科の実験室でアルコールランプに火
をつけたときの
ようなわくわくするような気持ちでやっていきたいと思っています。
企画、取材、カメラマン、ライター、編集、接客
すべて1人でやっているので、あたふたしております。
ゆる~く見ていただければ幸いです。
ちらかっちゃってますが、楽しんでいってください。
【リンクフリー】
当ブログは、リンクフリーです。
リンクを貼るのもはがすのもご自由にどうぞ。
連絡する必要はございません。
【Kisakoの撮った写真について】
このブログには、東京のレストランの料理、写真、街、建物、風景の
写真がたくさんあります。
私がデジカメで、ちゃちゃっと撮っただけの未熟な写真ですが、
持っていって使用していただいて構いません。
転載、加工も自由ですし、連絡する必要もありません。
使用に際してのリンクも不要です。
版権フリーってことですね(^^)
えっと著作権は放棄しないということにします。
ただし、下記のものでお願いします。
・レストランの料理の写真、店内の様子、店の外観
・風景、建物、花、植物
アダルト目的はNGとさせていただきます。
人が写っている写真もお控えください。
悪意を持って使われるのは悲しいです。
何かのお役に立つのであれば、どうぞです。
【Kisakoの撮った写真以外の画像について】
フリーのWeb素材屋さんの画像を使わせていただいている記事があります。
リンクを載せてますので、素材元の素材屋さんよりご利用ください。
Kisako自作の動画バナーは、転載しないでください。
【ブログ掲載のお店、施設について】
お店情報は、その記事が書かれたときの情報です。
既に閉店しているお店もあります。
東京の街は、めまぐるしく変化します。
最新情報をチェックすることをオススメします。
【拍手ボタン】
Kisakoは、結構、拍手ボタンを気にしています。
楽しい、役に立ったと思う記事がありましたら、
押していただけると嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
こんにちは、Kisakoです。
私の 実験室 兼 小劇場 にようこそ!
当ブログは、Kisakoがそのときブログに書きたいと思ったことを
思いのままに書き綴った日記というか雑誌ブログです。
2005年11月開始して、いつの間にか 2000日をこえ、記事数も
2000記事をこえてしまいました~
カテゴリをみていただくとわかるように、テーマを決めているわけでは
ないので、いろんなモノが入って、その上、ちゃんと整理できてないため
がらくた箱状態です。
現時点でのブログの内容は、大別すると以下になります。
・東京を中心としたグルメ
・東京の街スポット
・コンサート、舞台などのライブ鑑賞の記録
・エッセイ
・このブログで実験していることについて
・ウィキペディアの面白いエントリの紹介
そこらにあるフリーのタウン誌のように、
気軽な感じで手にとってみていただけると
嬉しいです。
更新は不定期です。
1日複数記事をあげることも多いです。
小学生のとき、理科の実験室でアルコールランプに火

ようなわくわくするような気持ちでやっていきたいと思っています。
企画、取材、カメラマン、ライター、編集、接客
すべて1人でやっているので、あたふたしております。
ゆる~く見ていただければ幸いです。
ちらかっちゃってますが、楽しんでいってください。
【リンクフリー】
当ブログは、リンクフリーです。
リンクを貼るのもはがすのもご自由にどうぞ。
連絡する必要はございません。
【Kisakoの撮った写真について】
このブログには、東京のレストランの料理、写真、街、建物、風景の
写真がたくさんあります。
私がデジカメで、ちゃちゃっと撮っただけの未熟な写真ですが、
持っていって使用していただいて構いません。
転載、加工も自由ですし、連絡する必要もありません。
使用に際してのリンクも不要です。
版権フリーってことですね(^^)
えっと著作権は放棄しないということにします。
ただし、下記のものでお願いします。
・レストランの料理の写真、店内の様子、店の外観
・風景、建物、花、植物
アダルト目的はNGとさせていただきます。
人が写っている写真もお控えください。
悪意を持って使われるのは悲しいです。
何かのお役に立つのであれば、どうぞです。
【Kisakoの撮った写真以外の画像について】
フリーのWeb素材屋さんの画像を使わせていただいている記事があります。
リンクを載せてますので、素材元の素材屋さんよりご利用ください。
Kisako自作の動画バナーは、転載しないでください。
【ブログ掲載のお店、施設について】
お店情報は、その記事が書かれたときの情報です。
既に閉店しているお店もあります。
東京の街は、めまぐるしく変化します。
最新情報をチェックすることをオススメします。
【拍手ボタン】
Kisakoは、結構、拍手ボタンを気にしています。
楽しい、役に立ったと思う記事がありましたら、
押していただけると嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。
タグキーワード
- No Tag