青写真 東化工株式会社
街ウォッチング 銀座周辺 2008/07/21 (月)
銀座の古い建物を見る会。
今回は、美貴ビルティングです。銀座3-10-18
青写真という文字が印象的です。
青写真って青焼きのこと?ってちょっと調べたら、青写真の方が青焼きの前の
ようですね。青焼きは青写真とは逆の陽画・ポジとなるのだそうです。
青焼きなら、学生時代の資料で持ってたような気がするって古い?(^^;;
私の学生の頃は、いわゆるコピーが一般に普及し始めた頃で、コピー1枚50円
したんですよ。

この建物は、住居にも使われているのでしょうか。
個人名の表札があるのですが、その表記が
中央区銀座東3-2
古い住所なんですよね。一体いつの時代なのでしょう。

青写真をモチーフとしたような、ライトブルーの窓枠が素敵です。


今回は、美貴ビルティングです。銀座3-10-18
青写真という文字が印象的です。
青写真って青焼きのこと?ってちょっと調べたら、青写真の方が青焼きの前の
ようですね。青焼きは青写真とは逆の陽画・ポジとなるのだそうです。
青焼きなら、学生時代の資料で持ってたような気がするって古い?(^^;;
私の学生の頃は、いわゆるコピーが一般に普及し始めた頃で、コピー1枚50円
したんですよ。

この建物は、住居にも使われているのでしょうか。
個人名の表札があるのですが、その表記が
中央区銀座東3-2
古い住所なんですよね。一体いつの時代なのでしょう。

青写真をモチーフとしたような、ライトブルーの窓枠が素敵です。


タグキーワード
- No Tag