Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
この夏、東京ミッドタウンでは、サマーライトガーデンというのをやっていました。大画面モニターには、清流が映し出されていて、ミュージックタイムに花火になります。実際の生の花火と比べてどうなの? という感じですが花火の打ちあがる感じや消えゆく様子がなかなか ”花火感” でておりました。ここは、冬のイルミネーションだとクリスマス時期は大行列で大変なのですが、夏は空いていていいですね。私はボタニカでワインを飲...
2015.08.28 イルミネーション
今月、ミッドタウンにあるボタニカの株主フェアに行きました。ボタニカは久しぶり。シェフも変わったようです。ボタニカは、糖質制限食のメニューもお願いすると出してもらえるので、糖質制限をしている人には嬉しいですね。今回のメニューには、『なめろう』とか『やつはし』 といった和風をアレンジしたものが入っていて面白かったです。プティ・サレ はオゼイユ ジン マスカットのモヒートアミューズ玉葱とコンテチーズの冷...
2015.08.24 グルメ
先日、久々に大学時代の同期の女性との女子会に参加してきました。2008年くらいから、長期にわたる家族の病気に苦しんでしばらく同窓会などに出る気分になれなかったのですがやっと、家族もよくなり行ってみようかなという気分になれました。ですので、もう5年以上、7~8年振りの再会です。お店は、表参道のバンブーです。ブログに載せようと思っていなかったので、写真を撮っていなかったのですが、ここの個室は、レストランウ...
2015.08.19 グルメ その他
ここ最近はややしのぎやすくなってきましたが、暑い日々が続いています。夏バテ解消にはやはりカレーでしょう。スパイシーなカレーで汗びっしょりかくとすっきりします。しっかり夏を感じに、うどんの夏の夜かれー です。夏のかれーは、ソテーした鶏肉が入っていて香ばしいです。ご馳走さまでした。暑さに負けず、元気でこの夏も乗り切りましょう!かれーの店 うどん 食べログ東京都品川区西五反田2-31-503-5434-2308...
2015.08.18 カレー
今、ジャパンレストランウィークというスペシャルな食の祭典をやってまして、一流レストランの食事をオトクな値段でいただけるのです。一度、食べてみたかった、ミクニ マルノウチ へ行きました。前菜、メイン、デザート、パン、コーヒーのコースのランチがなんと2000円(税別、サ別)です。メニューを見たら、一番安いワンプレートランチで 2500円 でしたから、オトクですね。うふふ。ミクニ マルノウチは、三菱一号館のある...
2015.08.10 グルメ その他
先週、銀座に寄ったので、ソニービルのアクアリウムへ。毎年、夏になると水槽が登場します。水槽のデザインも毎年変わります。銀座勤めの頃は、毎夏、楽しみにしていました。ソニービル8階では、大画面で沖縄の海や美ら海水族館の魚の映像を見ることができ、こちらもおすすめです。...
2015.08.09 アクアリウム
近所の不二家がセールをやっていて、安くなっていたミルキークリームロールを買ってみました。不二家って、学生時代にレストランにはよく行きましたが、ケーキ類は買った記憶がありません。箱を開けると、ミルキーの包み紙に。かわいいですね。2009年秋に発売され、今や人気商品なのだそうです。知らなかったよ。...
2015.08.08 グルメ その他
花火大会の後に、登戸のマニックに寄りました。ここは、5月にランチに来て、夜メニューの美味しくないかもという本物・田舎のインド料理が気になったところです。生のスパイスや独特の調理法で辛さいっぱいのインド料理です。さて、皆さん食べられるかな?食べられるかどうか食べてみましょう!田舎のチキンカレー通常の野菜と豆のカレーおすすめのバジルチーズナン...
2015.08.07 カレー
夏といえば、花火ですね。この週末は、全国各地で最も多く花火大会が催されるそうです。東京湾大華火祭は、今年で最後らしいです。会場が東京オリンピックの選手村建設予定地だから。残念ですね。私も以前、品川埠頭のトレーラーの荷台から観たっけそんななか、狛江市は、8月5日(水) 5年振りに花火大会が復活、観てきました。5年前も行ったよマイナーでこじんまりとした花火大会なので、人出もそれほど多くなく、ほのぼのと...
2015.08.07 日々の生活
私は登山帰りに、くら寿司によく行きます。疲れていて、量が調節できるのがいいんですよね。しかし、くら寿司はいつも混んでいます。夏休みになるとさらにファミリーでいっぱい。でも、9時近くになれば割と待たずに入れます。今回、初めて食べたのが、シャリカレーと今月のおすすめイベリコ豚の大とろくら寿司って北大路欣也さんが宣伝しているシャリカレーが出たんですよね。開発に2年、施策に100種類以上26種類のスパイス...
2015.08.06 グルメ その他