Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
4月から山登りも再開です。丹沢の三ノ塔に行ってきました。今年は元旦に大山の初日の出を拝んで以来です。結果として、目的地でひゃっはーとジャンプしておりますよ。でも、なんか面倒だなと思ったんですよね。行くと決めておきながらね。だって、1時間以上坂道を登っていくわけですよ。しんどいですよ。駅の階段だって好きじゃないのに、何を好き好んで、わざわざはあはあいいながら登るのかね。ほーら、登山口からいきなり坂道...
2014.04.30 旅行、近旅
GWに入りました。日によっては、初夏を感じさせるようなお天気も。この春、桜を見たりチューリップを見たり、花ミズキ、藤、ポピーなど、いろんな花を楽しみました。が、春のかれーを食べておりませんでした。行かなきゃ!五反田 うどんの 春のかれーです。石野真子さんも待ってますよ(笑)マスターは、髪型がさらにワイルドになっていました。思わず突っ込みをいれてしまったほどです。この先、どうもっていくのだろう?春の...
2014.04.28 カレー
今年の1月に、足のむくみで悩んでいる母のためにフットマッサージャーを買いました。ふくらはぎのマッサージは万病に効くようなので、私も健康のためにこのフットマッサージャーを使うことにしました。 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ)posted with ヨメレバ槙孝子 アスコム 2013-06-27 Amazon楽天ブックス この4月で3ヶ月経過になりましたのでレポします。そ...
2014.04.27 健康
昭和記念公園に行った後に、立川のカレー屋さんレインボウスパイスに行きました。今まで、立川でカレーを食べたことはなかったのですが、評判の良いカレー屋さんがいくつかあるんですね。レインボウスパイスは駅前のカウンターのみのカレー屋さんです。ポイントはランチタイムが17時までってところ。ミニラッシーかミニアイスコーヒーをつけてくれます。17時少し前に行ったけど、ちゃんとランチタイムでした。さらに、食べログに10...
2014.04.25 カレー
4月23日は三谷さんの舞台を観劇。『酒と涙とジキルとハイド』於:東京芸術劇場 プレイハウス三谷さんが「自分の原点に戻り、ただただ笑っていただいて、後には何も残らない」ことを目指した作品とのことです。最近の三谷さんの舞台は、ちょっと難しいものもあったので、楽しみにしていました。出演は、片岡愛之助/優香/藤井隆/迫田孝也舞台は全く変わらないジキル博士の実験室のみです。音楽は演技に合わせた生演奏です。最初...
2014.04.24 演劇・ミュージカル・ショー
4月の昭和記念公園は、いろいろな花が咲くので楽しいです。チューリップの他にも、菜の花、ムラサキハナナ、ポピーなど咲いていました。アイスランドポピー、咲き始めです。赤い色のシャーレーポピーが5月中旬に咲くのですが、まだ見に行ったことがありません。いつか見に行こう。...
2014.04.23 花・植物
今年も昭和記念公園のチューリップを見に行ってきました。ばっちり見頃でお天気もよい日でした。毎回、チューリップガーデンのデザインが変わるのですが今年のテーマは妖精たちのパッチワーク対象色を並べるなどコントラストを強調したそうです。今年は 130品種22万球 豪華ですね。でも、初めて来た2006年は 240品種45万球でした。以前は、昭和記念公園の無料ゾーンや入口にもチューリップが彩られていて、こども広場にも大きな...
2014.04.22 花・植物
昭和記念公園に行く前に、立川の天ぷら屋さんわかやまに行きました。平日のお昼でも予約した方がよさそうなお店です。11:30の開店すぐに行きましたが、すでに待っているお客さんがいました。ところで、あなたはごはんの上にかきあげを乗っけて食べるとき天丼派?天茶派?天ばら派?私は、天ばら派なんですよね。天ぷらは塩で食べるのが好きで、天ぷらを汁に浸したくないんです。このお店では、天ばらセットがありました。メニュー...
2014.04.21 グルメ その他
昭和記念公園で期間限定のさくらアイスを食べました。こもれびの里の休憩所では250円でしたが、みんなの原っぱの方では 260円でしたよ。これ、まさに桜餅の味がしました。おいしーい!軽くピンク色にしてるだけやろって期待していなかったのですが、良い方向に裏切られました。毎年、4月に来たら、さくらアイス食べようかと思うくらいです。みんなの原っぱで芝生の上にじかに寝っ転がりました。気持ちい~い敷物なしで、じかに地面...
2014.04.20 花・植物
こんにちは、Kisakoです。私にはこの季節、絶対に行かなきゃならない場所があります。それは昭和記念公園です。お目当てはチューリップ!ここのチューリップガーデンは、すごいですよ。あら、今年は30周年だそうです。7000万人来園ですか。入場料は、400円→410円と上がってしまいましたが、4/29 , 5/5 は入園無料ですよ。桜はピークを過ぎてしまいましたけどね。桜も名所です。2009年に来た時の桜並木はこんな感じオトコ前、角刈り...
2014.04.19 花・植物