Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
週末に、生田緑地ばら苑に行ってきました。年に2回、ばらの季節だけ公開されるばら苑です。この秋は、11月4日(月)までやっています。いろんな種類のばらがあって楽しいです。これが、バラ?と思うような、バラの形状をしていないバラもあります。この影、右側は私です。バラだけでなく花壇にも秋の花がいっぱい。今回の一番印象に残ったのは、レッドホットです。どんなバラでしょうか?それは続きに...
2013.10.31 花・植物
あなたの秋はどんな秋?スポーツの秋読書の秋食欲の秋私は、この中ならスポーツの秋ですね。9月下旬から、毎朝、ウォーキングを始めました。1ヶ月以上、続いております、うふふ。町を歩くと、季節がしっかり感じられてよいですね。先週、うどんに行ってきました。10月の秋のかれーは、プレミアムのメニューもあってみょうがと梅干しがプラスされております。いいですね~。きのこもたっぷり!体も秋モードにリセットされた気になり...
2013.10.30 カレー
ウォーキングの後に、ランチしたのは新宿野村ビルにあるイタリアン、『ラ・ベットラ・ペル・トゥッティ』落合務シェフののれん分けのお店。前から気にはなっていたのですが、野村ビルには大好きなスパゲッティ店 ハシヤこれまた、お気に入りの チャオカリーもあるので行きそびれてました。でも、この日は、ハシヤが行列!ココら辺はオフィス街なので、休日は閑散としているのですが、ハシヤって、休日でも混んでるんですよね。で...
2013.10.25 グルメ その他
10月19日は、ウォーキングイベント「西新宿街ぐるみ&東京メトロ合同ウォーキング」~裏路地に江戸の面影を残す神楽坂から日本最大級の超高層ビル群の西新宿へ。~ に参加してきました。東京メトロのウォーキングイベントは、参加無料だし5000人くらいと参加者も多くて楽しくて好きです。今回のコースは東京メトロ飯田橋駅→神楽坂→戸山公園→新大久保コリアンタウン→新宿界隈→西新宿界隈→新宿アイランドタワー1F約9.5キロです。西...
2013.10.24 日々の生活
今日は、三谷幸喜さんの舞台ロスト・イン・ヨンカーズを観てきました。於:Parco劇場出演:中谷美紀 松岡昌宏 小林隆 浅利陽介 入江甚儀 長野里美 草笛光子外国作品なので、ちょっと日本人の私にはなじみにくい点もあったけど、中谷さん、松岡さん、草笛さんの存在感はさすがですね。オーラが違います。なかなか見ごたえのある舞台でした。...
2013.10.23 演劇・ミュージカル・ショー
久々に、大大大好きな、銀座楸(ひさぎ)のランチのカレーを食べに。わあ、新メニューで牛スジカレーってあるじゃないですか。牛スジって言葉に弱いの知ってるの?そして、雑誌の表紙にもなった、ローストビーフカレーも復活してるじゃないですか!困るなあ、こういうことしてくれると!迷うじゃないですか。久々に来たので、活牡蠣セット楸の生牡蠣は、別格だからねえ。今回は北海道産だそうです。ああ、この幸せは、1口で終わっ...
2013.10.21 カレー
高校時代の友人でイラストレータのhirokoさんが銀座のギャラリーに出展ということで見に行ってきました。コンスタントにご活躍で、昨年は賞を受賞した副賞でニューヨーク&ボストンへ留学!今年もコンテストで優秀賞を受賞したそうです。素晴らしい!hirokoさんのホームページはこちら↓素敵な作品がたくさんありますので、ぜひ見てください。私のデジカメじゃ、色合いも変わってしまうし、作品のよさが伝わらないのが残念ですが、...
2013.10.20 日々の生活
連休に、谷川岳に行ってきました。昨年は、2つある頂上に登りましたが、今回の目的は、一ノ倉沢です。下側から山を見上げるのです。昨年は、のんびり行って、ロープウェイは混んでいるし、山道も下山ラッシュに逆行してしまったので、30分早く出ました。まずは、ロープウェイ+リフトで、天神平の展望台から景色を見ます。ロープウェイは 50分待ちでした。昨年の景色と比べると、紅葉にはまだちょっと早かったようです。でも、い...
2013.10.15 旅行、近旅
あなたは知っていましたか?レインボーブリッジって、今年で満20周年なのだそうですヨ。先週、レインボーブリッジを歩いて渡るイベントがあって参加してきました。「美姿勢ウオークで女子力UP! ノルディック・ウォーク inお台場」ただ、歩くのではありませんぞよ。ノルディック・ウォーク ポールを持って歩くのです。 全日本ノルディック・ウォーク連盟 公認指導員 さんが美しい歩き方を指導してくれるんですって。行く行く...
2013.10.12 旅行、近旅
ある初秋の昼下がり、家族4人で表参道のブノワでランチしました。ブノワは一度行ってみたかったお店なので、とても嬉しい!明るくて開放的な店内。そして、明るくてよーくしゃべるサービス精神旺盛なスタッフ(笑)とても詳しく料理の説明をしてくれます。好きなメニューが選べるプリフィックスのコースをいただきました。アミューズのチーズ風味のプチシュートマトの冷製スープ...
2013.10.10 グルメ その他