Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
7月下旬に銀座に寄ったとき、ソニービルには毎夏恒例の水槽が出ていました。わーい、ラッキー!銀座に勤めているときは、毎年楽しみにしていた水槽です。デザインもお魚の種類も変わるんですよね。今回は、青を基調としているようでした。...
2013.07.31 アクアリウム
西沢渓谷のそばの「道の駅みとみ」で、馬鹿ヤローカレーなるものをみっけなになに、馬肉と鹿肉が入って、馬鹿ヤローだって。ふーん。こういうネーミングは好きです。好きなので買っちゃいました。630円と高めだけどね。これ、1袋1.5人前なんですけど。大盛りで食べろって意味ですかい?...
2013.07.29 カレー
GWに、東京の夜景をヘリコプターに乗って眺めてきました。成功の9ステップのジェームス・スキナーが、今、この体験をしたら一生忘れないだろうなという体験をたくさんしなさいと言っていて、忘れられない体験として、まず思いついたのはスカイダイビングなんだけど、ちょっとまだ勇気がなかった。だったら、ダイブまではしなくても、高いところから東京の夜景を眺めてみようと思いつきました。利用したのは、エクセル航空天気が...
2013.07.28 イルミネーション
今頃の記事アップですが、この前のGWに葛西臨海公園に行ってきました。浦安方面の電車に乗ると見える、観覧車が有名ですね。高さ117m、日本最大の高さだそうです。電車からは観覧車だけで、あとは広めの公園かと思ってたら違いました。観覧車のふもとには、お花畑が広がってきれいでしたし、...
2013.07.27 旅行、近旅
あーん、今年は全然山に行けていません。4月下旬に鋸山(のこぎり山)に行っただけ。暑くて家にこもっていると、身体がなまっちゃう。日曜日に、西沢渓谷にいってまいりました。ここは、森林セラピー基地に認定されているそうです。大小さまざまな滝めぐりのハイキングコースも、涼しげでよいですね。入口で、キツネが迎えてくれます。こんなプレートも、キツネ入り裏をみると。ロンドンオリンピック。昨年、付けられたのですね。...
2013.07.26 旅行、近旅
今週の月曜日、まさぞうさんに築地のやまだやに行きませんかとお誘いを受けました。これ、 即答で行く です。まさぞうさんが誘ってくれるというだけで、ウマいのは疑う余地がないのです。わーい、ありがとうございます。ご一緒させていただいたのは、まさぞうさんかりんさん猫村シロさんメタbowさんとても食にお詳しいみなさんです。私は詳しくないし、説明受けてもすぐ忘れちゃうので、何も考えず、食べていくだけです。やま...
2013.07.25 グルメ 銀座周辺
昨年、休日ランチで、1口食べただけでお気入り決定したクヨール平日ランチでも、行ってみました。1000円のランチは、サラダ、パン、コーヒー付きのパスタランチサラダがたっぷりあるのが嬉しいです。行ったのは5月なので、季節は初夏のパスタですね。...
2013.07.23 グルメ 渋谷
赤レンガ倉庫で食事をした後、周辺を帰宅がてらお散歩。コスモワールドへも歩いて行けます。この大観覧車は、世界最大の時計機能付観覧車。乗ってみたかったけど、待ち時間、60分だったのでやめました。シースルーゴンドラというのが、あるそうな。シースルーゴンドラは、強化ガラスと強化アクリルを使い、座席、床面、壁面が透明で、360度の視界で「空中に浮かんでいるような感覚」を楽しめるわあ、乗ってみたい!3連休だった...
2013.07.19 イルミネーション
赤レンガでのコンサートが終わって外に出てみるとすでに日が暮れて、赤レンガ倉庫はライトアップされていました。夜に来るのは初めてで、いいですねぇ。コンサートの前は、大桟橋に豪華客船が停まっていました。サン・プリンセス号 です。最大 2,250名 乗れるそうです。私は古い洋館建築が大好きなので、赤レンガのライトアップも見ることができて、テンションもあがり、ビールも飲んでいたので、千鳥足手ではしゃぎまくって、友...
2013.07.18 日々の生活
赤レンガ倉庫でのコンサートの後は、そのまま赤レンガでお食事。何食べようかと、事前に調べていて、決めていたのがココ横浜イカセンターなのであります。イカセンターって、渋谷にも新宿にもあるんですね。でも、ココはフードコートにある特別支所お手軽価格で食べられるのがいいよね。赤レンガのフードコートは、14時頃見たら結構混んでいましたが、夜は空いてきてました。お昼の方が混むのかな。やっぱり、赤レンガ限定『動く...
2013.07.16 グルメ その他