Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
このGWに、友人のIZUMIさんと、ランチしました。お店は、ウェスティンホテル東京の22F ビクターズです。ウェスティンは、以前、ホテルバイキング口コミNo1、1Fの『ザ・テラス』のランチビュッフェに行ったことがありますが、すごくよかったです。上階のお店は、初めてで期待していました。IZUMIさんのお誕生日のお祝いということで、眺めのよい席をお願いしました。目の前にレインボーブリッジや東京タワーの見える窓際...
2013.04.30 グルメ その他
ヒカリエランチ2店目。6Fの招福門です。中華街のお店。ヒカリエは、お買い物客も多いので、ランチに行くなら早めですね。結構、どの店も行列ができています。招福門の香港飲茶とお粥のセット(1300円)...
2013.04.26 グルメ 渋谷
渋谷ヒカリエは、オープンして1年になったようです。ランチの範囲内でしたが、すっごく混んでいたのと、職場ランチにしては、お値段高めということで、行っていませんでした。1年経って、やっとランチデビューしてきました。11Fのシアターテーブルです。ここは劇場もあります。そういえば、ヒカリエではまだ観劇しておりません。そのうちなんか観よう。ランチには、サラダ&ドリンクバーがついてます。サラダバーはなかなかよ...
2013.04.25 グルメ 渋谷
昭和記念公園は、チューリップ目当てで行ったけど、この時期は、いろんな花でいっぱい。こんなに一気に花をみられるなんて、ぜいたくな気分です。藤も見ごろになっていました。...
2013.04.24 花・植物
先日、銀座に来た時にふらりと入った壹眞(かづま)珈琲このお店の魅力に引き込まれ、今度は晴海通り店に入ってみました。前回入った並木通り店は、アンティークの珈琲カップでしたが、こちらはマイセンです。カウンターに座ると、マイセンの置物が目の前に。1850年代の作品だそうです。マイセン といっても、そんな詳しいわけではなく、わかっちゃいないんですが、でも、なんか心が豊かな気分になります。...
2013.04.23 グルメ 渋谷
昭和記念公園で、チューリップを堪能した後は、銀座まで移動です。立川→銀座、結構ありますけど、中央線で東京駅まで行けるのでいきやすいです。ある日「食べる花見をご一緒しませんか。」と素敵なお誘いが来たのです。メールの主は、まさぞうさん。築地好きのお仲間と春にちなんだ食材でお食事会をするとのこと。お店は、『BISTRO ぺるしぃ』わお、ぺるしぃですかっ。銀座勤務時代、ランチで伺ったことのあるお店です。とて...
2013.04.22 グルメ 銀座周辺
いやあ、この週末は寒かったですね。今日の東京は最高気温10度ですよ。東北地方では満開の桜に雪の風景がニュースに映し出されていました。昨日の土曜日も寒かったです。でもね、寒いからと家にこもっているわけにはいかないのです。この日、私は2つのお花見を予定しておりました。1つ目はこちら、昭和記念公園です。昭和記念公園のチューリップは2006年に初めてこの公園を訪れて感動して以来、毎年、観に行っているのです...
2013.04.21 花・植物
代官山のラーチェリア ラ ファーメ 女性に人気の店で、いつも混んでいます。混んでいるので、あきらめたことも数回あります。ここも、オフィスが引越すとランチで来ることは難しいので引っ越し前に行っておきました。このチーズたっぷりの温野菜のサラダも美味しいんだよね。...
2013.04.18 グルメ 渋谷
この4月、私にはちょっとした変化がありました。まず、就業時間が30分早くなりました。朝の電車がMAX混みこみの時間帯に。人多すぎで、1台待たないと乗ることができません。電車、めっちゃ苦しい(+_+)そして、オフィスの移転がありました。渋谷→渋谷へ駅には近くなって、オフィスも広くなりました。そうすると、職場ランチの範囲も変化が生じます。前オフィスの最終日、大好きな鉄板焼きの白樺に行きました。今までは代官山...
2013.04.17 グルメ 渋谷
もう既に、今年の春は始まっていますが、先月、東京の桜が満開になった日に、うどんに行きました。春のすーぷかれーで、春を感じるためです!席に着くと、うどんのマスターが、石野真子ちゃんのベストアルバムをBGMにセットしてくれました(笑)マスターもすっかり「春」なようですね。春のすーぷかれーは、鶏ひき肉にアスパラ、セロリなど入っていてやさしいお味です。五反田の駅のそばの桜並木かれーの店 うどん HP東京都品...
2013.04.08 カレー