Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
目黒川の桜を見た後は、浅草に移動。さくら橋辺りの桜を見たかったからです。以前、東京まちさんぽでこの道を通ったとき桜の季節に来たら、いいだろうなと思っていたのでした。東京スカイツリーが開業してから、初めてのお花見シーズンでもあるしね。浅草は、人でいっぱい。ああ、もうちょっと天気が、からっと晴れていればいいのに。その上、花粉症メガネをかけながらの情けないお花見。とほほ。沿道の桜もよかったけれど、牛島神...
2013.03.26 花・植物
この週末、東京では桜が満開となりましたが、慌てて花見に出かけた人も多いのではないでしょうか。特に土曜日、日曜日が天気悪いと言われてたから、この日しかない!ってことで。私もそのくちです。でも、天気がどんよりしてて、バックが青空でないから、お花もいまいちでしたね。目黒川、行ってきました。五反田と目黒の間を歩きました。でも、目黒川の中でもメジャーなのはもっと上流だったのかな。...
2013.03.26 花・植物
銀座に出かけたときに、以前からずっと気になりながらも入っていなかった壹眞(かづま)珈琲に入ってみました。銀座には3店舗あるようですが、並木通り店です。珈琲1000円くらいします。こちらは、50年~100年前のアンティークなカップで淹れてくれます。お店のインテリアもアンティーク。静かな空間。それだけで、心が豊かになる気がします。...
2013.03.22 グルメ 銀座周辺
昨日は、シルク・エロワーズ「iD(アイディー)」を観てきました。於:TOKYO DOME CITY HALLシルク・エロワーズは、元シルク・ドゥ・ソレイユのアーティストが創ったエンターテインメント集団だそうです。シルク・ドゥ・ソレイユは、結構観ているので、興味があって。シルク・ドゥ・ソレイユは衣装が非人間的な?不思議な妖精のような感じですが、IDは衣装は普通の若者風。映像も駆使して、凝った舞台装置...
2013.03.21 演劇・ミュージカル・ショー
みなさん、万馬券って当てたことありますか?私はないですよ。だって買わないもん。そんなめったに当たらないもの買いたくないもん。私は本命が勝つ方が好き。でも、当てちゃった人がいるんだなあ。競馬を趣味としているア君です。それも、10万馬券ですよ。ってことは、万馬券の10倍ですよ。前には20万馬券も当てたことあるんだって。宝くじは買わなきゃ当たらない。万馬券も買わなきゃ当たらない。ってことだね。ま、ともか...
2013.03.18 グルメ 銀座周辺
先日、新宿伊勢丹がリニューアルオープンしました。なんかゴージャスになっていた気がします。伊勢丹会館は別に何にも変わってないんですけど、食事に行きました。安芸路酔心のかきづくしコースのかきづくしコースを食べてみたかったからです。かきづくしコースは・かき料理2種盛り・音戸の生しらす・かきたたき・かきフライ・かき酒蒸し・かき鍋又は土手焼き・雑炊・デザートわーい。牡蠣2種盛り生しらす...
2013.03.11 グルメ その他
今年の冬、牡蠣に2度も当たったKisakoです。でも、それは産地から自宅に届いた牡蠣だったので私の処理が悪かったのだと思います。お店ではだいじょぶだもんねー。うどんでも、牡蠣を堪能いたしました。うどんの冬の季節のかれーは、12月から始まります。まず、12月はがつんとオイスターゴッドで!...
2013.03.10 カレー
今シーズンの花粉は、昨年の5倍だとニュースでやっていましたが、悔しいことに、今シーズンも花粉症の症状が出ています。なんとなく来てるなと思ったのが、東京マラソンの頃2月23日の説明会に行ったとき。そのころから、マスクを始めました。...
2013.03.10 日々の生活
姪のMちゃんが、この春、高校を卒業して花の女子大生になります。家族でお祝いランチに行きました。お店は銀座のASOです。株主優待カードが使えるのだ。うふふ。ASOのパン、食べきれないので包んでもらえます。バターが、今までは、プレーン、オリーブオイルを練りこんだもの、燻製の3種類でしたが、オリーブオイルはバターではなく、オリーブオイルになっていました。このオリーブオイルがハーブの風味でとっても美味しか...
2013.03.05 グルメ 銀座周辺