Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
今日で10月もおしまい。今年も残すところ、2ヶ月ですか。やばい ← 何が?さて、10月もココイチです。今年もいかが。とカキフライカレーが登場です。10月は、カキが出てくる季節ですね。えっと、昨年も登場したのは知っていますが、私は食べておりません。揚げ物にカレーは苦手なので。でもなんとなく、食べてみることにしました。ココイチは揚げたてを出してくれるので、少し時間はかかりますがいいと思います。野菜度が...
2012.10.31 カレー
土曜日、人と会うために東京駅へ行く途中、トイレに立ち寄ったビルでカレー屋発見。むむむ、これは気になる。土鍋であつあつカレーというより、メニューに牛すじ煮込みカレーとあったからね。牛すじって言葉に弱いもんね。お昼はここに寄って食べようっと!ホットスプーンは、ぐるなびによると15種類以上の厳選されたスパイスと食材を手間を惜しまず、15時間以上をかけて手作りで仕上げられた当店自慢の『欧風カレー』6時間以...
2012.10.30 カレー
えー、おどけてポーズを取っているのは、ワタクシです。先週、谷川岳へ行ってきました。そう、今月の山は、谷川岳です。山に行くようになってから、山ブログを見るようになりましたが、やっぱり人が写っていると楽しい。山頂でジャンプしたり、大きな岩に寝っ転がったり、いいなと思いましてね。でも、ポーズを取るって難しい。つったってるだけになってしまって、躍動的なポーズができませぬ。谷川岳はお天気もよくて、景色が素晴...
2012.10.29 旅行、近旅
金曜日は、渋谷で小学校の同級生と6人でお食事でした。題して6年2組会北九州市の同級生と渋谷で、3?年ぶりか四半世紀よりずっと多い時を経て、こうやって会えるなんてね。不思議な巡り合わせです。お店は、私のランチのお気に入りのお店。サンパミニヨンです。夜は初めてだったけど、全然雰囲気が違いました。店内、にぎやかで、大きな声を出さないと会話ができませんでした。すみません。もっと、静かだと思ったんだけど。お...
2012.10.28 グルメ 渋谷
渋谷桜丘にあるキリンシティなになに、自信作?そうおっしゃるからには食べてみましょう。最初に出てくるサラダ。玉子入れなくてもいいのに(苦手)自信作の黒カリー&赤ハヤシのハーフ&ハーフでございます。...
2012.10.25 グルメ 渋谷
代官山にマイツリーを見に行った日、新しい建物ができているのを見つけました。明治から昭和初期の古い洋館建築が好きな私から見るとデザインがその頃の雰囲気に似てるんですよね。これは結婚式場?と調べたら、2012年9月にオープンしたばかりの結婚式場でした。鳳鳴館HPやっぱりコンセプトはレトロモダン 大正時代の優雅な社交界のイメージだそうです。...
2012.10.23 日々の生活
10月の連休に、二子玉川のASOチェレステの株主フェアに行ってきました。ひらまつの株をもっていると、ひらまつグループのレストランで開催される株主フェアに行けるのです。お得な値段でフルコース、ワイン飲み放題レストランの優待割引も受けられます。ASOは、関東圏に代官山、銀座、日本橋、二子玉川と4店ありますが、これで制覇です。チェレステって天空という意味だそうですけど、玉川高島屋の11階にあるお店は、ガラス...
2012.10.22 グルメ その他
前回のつまみや7.14で 夜もいいんだよねぇと書いて発作的に、その日の夜に行ってしまいました。つまみや7.14こちらの夜は、おまかせで適当にみつくろって出してくれます。5品だと1800円です。お酒は飲まずにウーロン茶です。つきだしぎんなーん。秋だわ~この小さな粒をかみしめるだけで、来てよかったなあと思ってしまう。...
2012.10.19 グルメ 渋谷
秋といえば、サンマですか?お気に入りの和食屋さん、つまみや7.14の定食にも出てました。ア君がオーダー。別にサンマが特に好物じゃないそうです。じゃあなんで食べるの?旬だから。...
2012.10.17 グルメ 渋谷
秋といえば、サンマ。この季節は定食屋さんにもサンマが出てきますよね。でも、私はサンマ定食はオーダーしません。1本、食べるのはヘビーなんだもの。我が家ではサンマは2つに切って、頭側としっぽ側どちらかを食べます。2人で1本そんな食べ方で、サンマのどこがわかるんじゃあー!って言われそうですかね。ところでサンマの数え方って知ってました?今調べたのですが、生きている間は1匹、2匹と数えますが、水揚げされて商...
2012.10.16 グルメ 渋谷