Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
今日で9月も終わりです。ということは、1年の3/4 過ぎてしまったということ早いですね。さて、ココイチです。8月より期間限定でレッドキーマカレーが出てましたね。10月末まです。食べておくことにします。レッドキーマカレーは、ココイチの辛さ3相当なんですって。確かに辛いけど、激辛までではないかな。美味しいです。ちょっと野菜が欲しいので、チョレギサラダを足しました。韓国ノリがアクセントになって美味しいで...
2012.09.30 カレー
仔イノシシ(うりぼー!)のパテ・アンクルート(パテ・アン・クルートとは、フランスの古典的な前菜で、パテのパイ包みのこと。)大好きなビストロタカのブログで、スタッフのReiさんが、誘惑するので、いっちゃいました。イノシシって、お肉自体はクセもなく香りも穏やかだそうです。連休で当日でも予約取れるかなと思ったら、むしろ連休などの方が、狙い目なのだそうです。この日、シェフのおまかせコースで、仔イノシシの前菜...
2012.09.28 グルメ その他
アルパカ牧場に行った後に、今度は那須サファリパークに行ってみました。サファリパークって行ったことないし、マイカーでまわれるから歩く必要ないので。でも、マイカー、動物に傷つけられても、補償できませんのでご了承ください。と言われて、あっさりやめて、パークのガイド付きバスに乗ることにしました。結果として、正解。運転手兼ガイドのおじさんがとてもわかりやすく説明してくれるし、お客になれている動物がえさがほし...
2012.09.27 旅行、近旅
アルパカ~那須では、観光の予定を立ててなかったけど、アルパカ牧場があったので寄ってみました。ここでは、400頭のアルパカがいるそうです。えさもあげることができます。アルパカは上の歯がないので、噛みつかれることもないそうです。他に、ダチョウや馬もいました。こういうところでぽわーんとするのもよいですね。そんなに広い牧場ではないけれど、ちょっと歩くのですよね。高齢の両親には、きつかったかなと少し反省しまし...
2012.09.26 旅行、近旅
9月になって、うどんの季節の夜かれーも秋です。うどんの秋のすーぷかれーは、普通タイプ、さわやかタイプ、薬膳タイプの3種類から選べます。この日は、さわやかタイプ。きのこたーっぷりで秋を感じましょう!最近、マスターは「水曜どうでしょう」に少なからず影響を受けている様子です。大泉洋さん、うどんに来たりして。かれーの店 うどん HP東京都品川区西五反田2-31-503-5434-2308休日:日祝...
2012.09.25 カレー
那須に行くときに、ランチ休憩で東北自動車道の羽生パーキングエリア(下り線)に寄りました。そしたら、あれっ、あの新橋のカリカルがあるじゃあーりませんか。私、銀座勤務時代に一度行ったことありますよ。へぇ~、カリカルのような本格的カレー屋も高速道路のPAに出店するんですね。フードコードになってるけど、そりゃもう、カリカルでしょう。夏限定の冷やしカレーにしてみます。...
2012.09.24 カレー
ようやっと、9月も少し涼しくなってきたようです。中旬に、どっか涼しいところへ行ってこようと家族4人で出かけてきました。東京からアクセスがよく、避暑地で温泉ということで那須にしてみました。実際は東京よりは涼しいけど、思ったより涼しくなかったですけどね。泊まったのは、ホテルハーヴェスト那須母が足が悪いのでベッドにしたいので、温泉でも和室はNGで洋室を探すのですが、今回は、和洋室。ベッド2つ+和室にお布...
2012.09.23 旅行、近旅
少し前から気になっていた桜丘のメアリージェーンランチはこんな感じリゾットランチにしてみました。キノコとコーン、ソーセージのトマトリゾット軽く食べたい時に、リゾットはいいですね。コーンがアクセントになってて美味しいです。...
2012.09.20 グルメ 渋谷
残暑、きびしいですね。久々に久原へ行ったら、わっぱ飯(1000円)がしらすゆかりご飯よいですね! さっぱりとして。...
2012.09.18 グルメ 渋谷
乗鞍で長い朝を過ごした後、まだ時間があったので、午後は上高地の方へ出かけてみました。上高地は、観光地ですね。お店やホテルがいっぱいありました。それもリッチな感じで、物価も高かったように思います。一番お手軽な散策コースを歩きました。1時間コース●バスターミナル→河童橋→梓川右岸→ウエストン碑→田代橋→ 梓川左岸→バスターミナル河童橋からの景色...
2012.09.17 旅行、近旅