Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
今日で4月もおしまいですね。もう今年も三分の一も過ぎてしまったのですね。4月もココイチに行っています。4月は、ココイチと日テレのスッキリのコラボカレーが出ていました。限定60万食とか、もう、終わっちゃってますよね。ぜいたくキーマWカレーです。「加齢」も「疲れー」も吹っ飛ばせ!ということでいただきました。これは、美味しかったです。元気でました。さて、ア君のカレンダーのカレー2nd シーズンです。4月の...
2012.04.30 カレー
今年もうどんの春のかれーを食べに行ってきました。春になったからにはこれを食べないとね。挽き肉、セロリ、アスパラ 優しい味のすーぷかれーです。かれーの店 うどん HP東京都品川区西五反田2-31-503-5434-2308休日:日祝...
2012.04.27 カレー
このブログの写真が本のカバーになったことをご報告しましたが、たくさんの方に、ブログ拍手&ブログランキングしていただきありがとうございました。このところ、更新がいい加減になって、ブログランキングも130位くらいまで落ちてましたが、また、50位以内に入りました。わーい、急上昇!一緒に喜んでいただける方がいるって嬉しいことですね。それだけで、しばらく生きていけます。私に生きる勇気を与えてくれたあなた、本...
2012.04.26 日々の生活
こんにちは、Kisakoです。あなたも人生って何が起きるかわからないなあというびっくり体験をしたことが、1つや2つはありますよね。私などは、何の努力もなしに2002年日本開催のワールドカップに行けたなんてことがあったりしました。このブログも、6年半くらいやってきたわけですけど、名だたるグルメブロガーさんと交流させていただくことになったり、ペニンシュラ東京の目の前にゆるゆるのマイツリーができたり、思わぬことが...
2012.04.25 日々の生活
ずっと前から気になっていた青山カレー倶楽部に入ってみました。食べログによるとこちらは月~木ランチのみで臨時休業も多いとのこと。地下の店内は思ったより明るいです。もっと怪しい感じかと思った。半円系のテーブルが2つカレーは、ビーフカレー、野菜カレー、シーフードカレーの3種類まず、オレンジジュースが出てきます。...
2012.04.24 グルメ 渋谷
新宿東口には、2大天ぷら屋、船橋屋とつな八があります。昔、2店とも食べに行きました。週末のランチ時には、未だに行列ができているので、入ってみたくなりました。土曜日の2時過ぎでしたが、そのときに行列のなかった船橋屋さんです。カウンターはいっぱいで、テーブル席なら入れました。わお、春の天ぷら盛り合わせがある。一番安いA定食(1630円)に、春の天ぷら盛り合わせをプラスしました。天つゆのほかに、ミネラル...
2012.04.23 グルメ その他
今年は、例年より花粉が少ないとのことでしたが、花粉症の皆さん、いかがでしたか?私は20年以上の花粉症です。昨年は、絶対に治すと思って、飲み薬もやめました。すごく辛くて、辛いのを無理やり耐えた感じでした。今年も、薬を飲むのをやめました。マスクは3月7日~3月末まで着用しました。...
2012.04.22 健康
今年の春も昭和記念公園のチューリップを見に行きました。2006年から、毎年見に来て7年目ですね。いろんな種類のチューリップがありますし、チューリップ園の設計も毎年変わるので楽しいです。GWまでは、楽しめると思いますので、おすすめです。昭和記念公園は、私は老後にボランティアしたいと思うほど、好きです。ポピーも咲いてきています。...
2012.04.22 花・植物
この春も、大好きな昭和記念公園へチューリップを見に行くのが目的ですが、今年は桜が遅かったのでぎりぎり楽しむことができました。昭和記念公園では、菜の花やポピー、ムラサキハナナ などと一緒に桜を楽しめるのが好きです。特に、ムラサキハナナとサクラの組み合わせは、他ではあまり見られなくて、紫とピンクの幻想的な空間に浸ることができます。次はチューリップ...
2012.04.20 花・植物
ひらまつグループのオーベルジュドリルトーキョーの株主フェアに行ってきました。本店は、40年以上にわたってミシュラン3ツ星の名店です。ひらまつの株主フェアは、ワイン飲み放題でフルコースが食べられて魅力的なのです。今回は1万円。オトクです。しかも、株価も好調です。12月には関西にもひらまつグループのお店がオープンします。ただ、私はお酒が弱いので、飲まないように気をつけないといけません。エントランスの階段...
2012.04.19 グルメ その他