Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
3月のココイチア君がカレンダーのカレーをやっているので、行くには行きました。でも、私はこの時期に出ているスープカレーが今年はなかったので面白くありません。スープカレーがない一体、何食べるねんと決めたのは、バリバリチキンカレー+ほうれん草トッピングです。本当は、バリバリチキンのスープカレー というところふぅーさて、ア君のカレンダーのカレー2nd シーズンです。3月のカレーは何かな?...
2012.03.30 カレー
Happy Birthday ☆今日は、母の誕生日週末に息子がバースデーケーキを買ってきて、少し早いお祝いをしました。なんと、ピエールエルメのバースデーケーキしゃれたことするのね。この外観だと中身は、いちごのショートケーキのように見えるでしょ。でも、違ったのです。...
2012.03.29 グルメ その他
ずっと、この看板、「海鮮ちらし、そよよ」というのが、気になっていましたが、ようやっと入ってみました。鮨大内です。入ってみたら、食品添加物無添加、オーガニックのお寿司さんでした。テーブルには、お店で使用している食材や調味料についての説明書きがありました。海鮮ちらしを食べに入ったんだけど、にぎりがきになって、結局、夢(1500円)にしました。...
2012.03.23 グルメ 渋谷
明治通り沿いにある圭助という牛タンのお店に行ってみました。昨年の7月にできたお店のようです。タンシチュー定食 980円→800円とあったので、オトクなのでオーダーしてみました。...
2012.03.22 グルメ 渋谷
友人の誕生日祝いで、銀座唐井筒ですっぽん一匹コースを食べてきました。唐井筒は、銀座勤務時代、ランチで一番のお気に入りだったお店です。かれいの揚げおろしと、牡蠣の味噌煮 がすっごく美味しいんですよね。夜は来たことありませんでした。本格的にすっぽんを食べるのは初めてです。まず、お通しのあん肝ブリの白みそ椀すっぽんの活血 左は胆嚢入り りんごジュースで割ってあります。味は、ほとんどりんごジュースなので、...
2012.03.21 グルメ 銀座周辺
春分の日の今日、お台場潮風公園に行ってきました。潮風公園に来るのは初めて。人が少ないですが、きれいに整備されていていい公園ですね。船の科学館も行ったことがありません。2011年9月末日をもって本館展示を休止なんですね。お台場の観覧車もイルミネーションの電球切れが著しく、お台場の陳腐化を象徴した現状なんですって。お台場の観光って、今どうなっているだろう。...
2012.03.20 旅行、近旅
土曜日の築地って、雨でもすごく混んでいるのね。びっくりしました。もんぜき通り、人があふれて通れないんですもの。観光地だから、雨はあんまり関係ないんだと友人は言ってました。目的はココ、一度行ってみたかった、場内の天ぷら屋さん天房です。天丼が有名ですが、私は天ぷらは塩で食べたい派なので、天ぷら定食にしました。...
2012.03.19 グルメ 銀座周辺
土曜日は冷たい雨でしたが、湯島に行ったので、ついでに湯島天神の梅を見に行ってみました。ちょうど見ごろでした。まだ、つぼみの枝もありました。今年は寒かったから、梅も遅いですね。受験合格のお礼まいりのお札がたくさんありました。私も大学受験の際には、湯島天神にお参りに来ました。湯島天神は、今週末くらいまでは梅を楽しめそうです。この調子だと、今年の桜は遅いのでしょうか。...
2012.03.18 花・植物
お気に入りのおまかせ亭季節限定ランチが、ロールキャベツ(1300円)だったのでいってみました。今回のテーブルの壁にはこんな絵が。”音符” で描かれているんですよね。おしゃれですね。サラダロールキャベツ ...
2012.03.16 グルメ 渋谷
代官山に2月にオープンしたオシャレなイタリアン、オステリアウララに行ってみました。1階は、オープンキッチンの開放的な店内です。メニューは、パスタメニューが2種類。1050円3500円のコースメニューもありました。パン、スープ付きです。...
2012.03.15 グルメ 渋谷