Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
ああ~~ん!今朝見たら、ブログのテンプレートが元に戻ってた_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_このとこ、ついてないです。私のPC週末、壊れちゃったのだ(ノ_・。)なので、家族のPC借りながら、不自由な環境でブログやってて。あーんど、今朝見たら、ブログのテンプレート。金曜、土曜と調整した手間は何 (・・?)私がなんかオペミスした?FC2は4月もサーバートラブルで、記事が消えたり反映されなかったりあったから、疑...
2011.10.31 § きさこの実験室
伊能忠敬先生のお墓参りの後、ランチに寄ったのは、大大大好きな、ビストロ・タカビストロ・タカに行くのは、3回目なのにReiさんは私のことを覚えてくれていました。しかも、1回目のとき、白子のムニエルと食べたことまで!えーっ、お客さんのこと、全て覚えているのでしょうか。今回は、前菜+メイン+デザートのランチコース前菜では、正式なメニューはメモってないのですがハモのフリット+トマトサルサ です。今年は、ハモ...
2011.10.31 グルメ その他
先週の木曜日、通院のため休暇を取りました。上野方面に出かけたので、通院後に念願だった伊能忠敬先生のお墓参りに行きました。伊能先生を人生の師匠として、勝手に弟子入りしちゃったので、・日本地図測量の旅に行くときに必ず参拝していた富岡八幡宮・伊能忠敬記念館と伊能忠敬旧宅・伊能忠敬先生の墓参りは、必ず訪問しておきたかったのです。10月中に3つ共、達成することができました。伊能忠敬先生のお墓のある上野の源空...
2011.10.31 旅行、近旅
「リ・インカネーション」このワードで反応する人は、私と同世代ですね。...
2011.10.30 φ キサコのアラ50入門
あいたかった♪ あいたかった♪ あいたかった♪ カレー!本日は晴天なり・・・土曜日、押上駅へじつは毎日、なぜか 歩道靴 を履いているワタシ。なぜ、ここに来たかというと、つきじろうさんが登頂していた「 カレーダイニング 山小屋 」 ↑リンク、お店のブログ営業 11:00-14:00、17:00-23:00、日曜定休に登るためなのである。(注;最寄駅は曳舟です。押上からも歩けば行けるので電車の都合でココから登頂)実は、わたし、3週...
2011.10.30 カレー
伊能忠敬記念館のある佐原は、歴史的町並みで重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。震災により被害は受けていたのですが、それでも素晴らしい町並みでした。佐原の町並みは復活します。ぜひ、皆さま、佐原へ行きましょう。だいたい、こんな郵便ポストがあったりするもんだから、先に進めなくなっちゃう。古い建物好きの私には素敵な建物が多すぎて、1つ1つに見とれてしまうと時間がすぐ過ぎてしまいます。有名な三菱館...
2011.10.29 旅行、近旅
皆さま、皆さま新着ブログランキングで24位にランクインです。...
2011.10.28 § きさこの実験室
渋谷と表参道の間、R246の1本裏通りにある青山の小さな食堂246+1食堂は「都会で働き、都会で暮らす人のための現代の食堂」がテーマのごはん屋さんランチは、火、木 のみで、いつ通りかかっても満席です。今回は、ちょっと待たせてもらって入りました。本日のお昼ごはん 950円お米は、北海道産の有機米「ふっくりんこ」を使用しています。とり天、ボリュームしっかり、胡麻しそたっぷりの天つゆでいただきます。木のお盆に乗って...
2011.10.28 グルメ 渋谷
今夜は戸田恵子さんのライブに行きました。於:スイートベイジル139すっごく楽しみにしていました。戸田さんの伸びやかで気持ちのよい歌声大好き。ゲストも三谷幸喜さんだったしね。客席に西田敏行さんがいて、即興で歌を歌ってくれました。三谷さんも歌ってくれちゃうし、とても盛り上がりました。グッズ 買ってしまった応援されると調子に乗ります、なにとぞなにとぞ(-人-) ...
2011.10.27 コンサート
週末、新宿丸井でお買い物をして8Fにあったビュッフェレストラン『ザ・プレミアム』に入ってみました。おお、ここは、チョコレートファウンティンがあるんですね。おしゃれな空間。さすが丸井ですね。ランチは、平日で1699円、土日祝で1899円ドリンクバーは別料金で 199円...
2011.10.27 グルメ その他