Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
こんにちは、Kisakoです。2005年11月6日にこのブログを始め、今日で、ブログ2000日目です。2000記事になった頃に調べてみたら、今日でした。...
2011.04.28 日々の生活
今月もココイチです。4月までは限定のスープカレーが食べられるので、私は、バリバリチキンのスープカレー + 納豆トッピング納豆はごはんの上に乗ってきましたが、私はスープカレーに投入します。4月はアスパラが入っていました。3月はアスパラは入ってなくてキャベツたっぷりでした。季節の野菜を入れてくれるところは、嬉しいな。さて、ア君のミッション、ココイチ、カレンダーのカレーです。4月のカレーは何かな?...
2011.04.27 カレー
キャンディーズのスーちゃんが亡くなったことは、ショックでした。私もオンタイムな世代なものですから。「年下の男の子」のヒットで注目されだしたけど、デビュー曲の「あなたに夢中」のときから、しっかりと覚えています。キャンディーズはとても可愛くってコーラスもきれいで惹かれました。「あなたに夢中」のスーちゃんの声は、よく伸びてとても愛らしい声でした。「年下の男の子」「春一番」「やさしい悪魔」「微笑がえし」な...
2011.04.26 日々の生活
そしたら、マスターにそんなこと言ったら、バカにしますよ!と叱られちゃいました(^^;;これはですね。4月1日に、うどんがTVに出たのです。いつも、取材NGで、石野真子さんが取材してくれるんだったらOKと言っていた、マスターの夢が叶ったのです。ほんとに、真子さんがうどんに来て、カレー食べてレポしてくれたんですよ!すごいです。夢って叶うものなのですね。私は、マスターがそんなこと言っても、無理なんじゃな...
2011.04.25 カレー
先週の日曜日 4/17に昭和記念公園に行ってきました。ちょうど、渓流広場のチューリップが見頃でした。芝桜も満開、終わりかけの桜や菜の花も楽しめて最高でした。...
2011.04.24 花・植物
2月のある日、楸のランチのカレーで、伊勢海老入り魚介カレーがあるのを知り、あれっ、これ私食べたことない!と、土曜日のランチで食べに行きました。楸に行ったら、やっぱり生牡蠣は食べたいもの。うーん、間違いない。お目当ての伊勢海老入り魚介カレー(1800円)伊勢海老、牡蛎、浅蜊、金目鯛が入った贅沢カレー2010年冬に登場したメニューだそうです。食べたことなかったわけだ。...
2011.04.21 カレー
東京の桜もそろそろ満開を過ぎてきましたかね。私も春になり会社が移転となり、新しい生活が始まっています。芝大門へは2008年11月末から約2年半通いました。前の職場、銀座を離れるのがさびしくてショックだったけど、大きな東京タワーが私を迎えてくれました。いつでも、すぐに見える東京タワー、大好きでした。健康のために会社帰りになるべく歩こうとして、・東京タワーコース(to 乃木坂)・銀座コース・日比谷コース...
2011.04.12 日々の生活
会社移転のラストデーに行ったのは新橋のKARIです。大大大好きなカレー屋さん。2000年頃、新橋に勤めていてKARIはすぐそばで毎週のように通っていました。2002年夏に銀座勤務になり、ちょっとがんばって歩けば再び通えるようになり、芝大門でも範囲だったのに。移転後の職場から、ランチに通うのは無理です。ここは平日のランチでしかやっていないんですよね。有休を取らなければ行くことができません。ああ、なんか2度失恋した気...
2011.04.12 カレー
今日で大地震が起きた日からちょうど1ヶ月です。うちの近所でも、空き地だった場所が被災者の方専用の駐車場になっていて、車のナンバーを見たら、いわきでした。こちらに避難している方もいるのですね。土曜日に東京タワーに寄ったら、こいのぼりがたくさん泳いでいました。がんばろう東北!がんばろう大船渡!の垂れ幕が。それを見たとき、泣きそうになりました。被災者の方たちに笑顔が戻りますように。地震によって、被害を受...
2011.04.11 街ウォッチング 芝大門
御成門駅すぐ、芝パークホテルのすぐそばのKOSO高級ステーキ店で、一見さんお断りっぽい閉鎖的なお店。ランチでも 8000円~ だったはずですが、今年になって、2500円~のランチメニューも登場しました。下げっぱなしだったカーテンもあげて、どうしちゃったの?後日、シェフに聞いたら前に仕切ってた人が辞めたそうです。少し利用しやすい雰囲気にしようとしているとのことでした。2月に会社の送別会ランチで利用しました。...
2011.04.11 グルメ 芝大門