Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
夏でも、ほとんどアイスクリームを食べない私ですが、ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ はちょっと興味があったので衝動的に行ってみました。オープン1周年だそうですね。もっと前からあった気がしたけど。CLASSIQUEストロベリーアイスクリーム、ミックスベリーのショートケーキ仕立て1250円ANNIVERSARY 期間限定の1周年記念スイーツミルククラシックアイスクリーム、キウイのムースとパッションフルーツのジュレスープ 12...
2010.08.31 グルメ 銀座周辺
8/28(土)に、荒川静香さんのプロデュースするアイスショーフレンズオンアイスに行って来ました。於:新横浜スケートセンター4月にスターズオンアイスを観にいって、すっかりはまり、どうしてもまた行きたくなってしまい。。。出演者に現役の高橋、小塚、安藤、鈴木選手も出るし、あの佐藤有香さん。バンクーバーオリンピック金メダリストのライサチェック選手もいて豪華です。なんと、スーパーアリーナ席で観てしまった。前から2列...
2010.08.30 演劇・ミュージカル・ショー
サルスベリって、漢字で百日紅と書くんですね~知らなかったとです。職場の近くに、サルスベリの並木があります。結構、長く花開いてて、花のかたまりが大きいので満開だと豪華です。サルスベリって、ピンク、紫、白などよく見かけるような気がするけど、メインは紅い花ってことですか。この色は、珍しくないですかね。...
2010.08.26 花・植物
酷暑が続く今日この頃、お変わりありませんでしょうか。そういえば、うどんの夏のかれーを食べてなかった。夏の夜かれーは、8月までですよ。皆さん。真子さんのイベントやライブで、テンションあがりまくっているマスター。8月1日のライブからは、少し落ち着いたみたいでした。でも、席に着くと早速これをかけてくれました。Life is beautiful(2010/08/01)石野真子商品詳細を見る声が若いので、最初、真子さんだとわかりませんでし...
2010.08.23 カレー
最近、はまっている職場ランチのお店。メゾンブランシュ (Maison Blanche)です。ここのカニトマトクリームパスタが大好きで、何度も食べに行ってしまいます。銀座勤めでランチのブログをやっていたときは、同じお店でいろんなメニューを食べていましたが、本来、私は好きなものがあると、そればーっかり食べる特性があるのだ(^^;;こちらのお店にもパスタのほかに煮込みハンバーグと特製ビーフカレーがあるのですが、どうしても...
2010.08.18 グルメ 芝大門
6月のコンサートの帰りに、インズの葡萄屋で食事をしました。ここは、銀座勤め時代にランチで食べたジャン丼がめちゃウマで夜も1度行きたいと思ってたお店なんですよね。秘伝のタレと備長炭で焼き上げる地鶏の焼き鳥が絶品なんだって。サラダ菜サラダ ボリュームたっぷりレバーのパテ焼き鳥盛り合わせ最後にお茶と一緒に梅干を出してくれます。焼き鳥は、さすが期待通り美味しかったです。でも、ここって、高級焼き鳥店なんです...
2010.08.17 グルメ 銀座周辺
先日、前の会社で一緒だったIさんと銀座でお食事して来ました。アルジェントASOです。私は代官山のリストランテASOがとても気に入ったので、銀座店も行ってみたかったんですよね。そして、初めて株主優待カード(20%Off)も使えるのだ。株価も今のところ順調に上昇しております。一軒家でお庭のきれいな代官山と対照的にこちらはモダンでスタイリッシュですね。パンです。ドライフルーツを練りこんだもの。クロワッサンなど全...
2010.08.15 グルメ 銀座周辺
ペニンシュラ東京の前にある Kisakoの木 花が咲きました。7月中旬くらいから、花は咲いていて、たくさん花をつけるのを待っていたのですが、ずっと、1つ~3つくらい 咲いているような状態で。今年が植樹後、初めての夏だから、こんなものなのかなあ。いつの間にか花の季節が終わってしまわないうちに、撮影してきました。...
2010.08.11 花・植物
一度行ってみたいなあと思っていた、銀座の天ぷら「あさぎ」に行くことができました。「あさぎ」は、2008年、ミシュランが初めて発行されたときに、一番最初に載っていたお店なのです。店名50音順で載っているから。星は1つです。しかも、元職場のすぐそばだったので、とても印象に残っていて、行ってみたいと思っていました。こちらの天ぷらはネットによれば、衣が薄めで、ネタもレア気味に揚げているのが特徴だそうです。一応、...
2010.08.08 グルメ 銀座周辺
狛江市の花火大会に行ってきました。数年前までやっていたのですが、財政事情で中止になってました。でも、今年は市制40周年で復活したらしい。平日の夜でわりと小規模な花火大会で、知られてないので、開催ぎりぎりに行っても多摩川の川べりのよい所で、満喫できました。このくらいの花火の方が、ほのぼのとしていいね。デジカメは、最初から花火は難しいから、やる気なし。一応、花火モードというのでやってみたんですけどね。唯...
2010.08.06 日々の生活