Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
セントラルパークとパーク内にあるメトロポリタン美術館に行きました。セントラルパークというと、ニューヨーカーがジョギングというイメージがありますが、お正月でもニューヨーカーはしっかりジョギングしていました。うっすら雪模様のパークです。リスが出てきて可愛かった。メトロポリタン美術館は、大きくてびっくりしました。上野公演の美術館全てよりも、展示スペース大きかったりして。ちゃんと鑑賞するには、1日いや、そ...
2010.01.31 旅行、近旅
アメリカ海軍で使用されていた航空母艦イントレピッドを利用した博物館に行ってきました。ここは、日本人で行く人は少ないです。でも、飛行機好きには、たまらんところらしいです。甲板の上に、各種航空機が展示されているのですが、デザインが洗練されてますねぇ。でも、めちゃくちゃ寒くて、私は中で休憩ばかりしてました。...
2010.01.31 旅行、近旅
NYで、いろんなもの食べたでしょうとコメントいただきましたが、レポするほどのものは、あまり食べてないです。いや~時差が14時間ありますから、お腹すいているんだかすいてないんだかわかんないし、元旦は日本よりもやっているレストランないと思います。ホテルのレストランですら、閉まっているんですから。これにはびっくりでした。下調べもしていないし、何食べていいんだか。。。ということで、レポできるのは、ディナーク...
2010.01.30 旅行、近旅
うわわわ、もう1月が終わっちゃいますね。2月といえば、バンクーバーオリンピックじゃないですかっ。NYのレポを期待してくださった方、ごめんなさい(ぺこり)慌てて、写真 といってもいまいちですがアップします。お正月のNYは、何せ寒くて、曇るとどんよりしてしまってすかっと晴れないとなかなかきれいな写真が撮れません。ちょっと、奮発してディナークルーズに行きました。写真は、窓ガラス越しなので、うまく撮れてませ...
2010.01.30 旅行、近旅
こんにちは、かきすきーの皆様、Kisakoです。この前、1年3ヶ月振りに、カキタベ公認店、茅場町の新川河岸に行ってきました。前回は、こちらの焼き牡蛎食べ放題に挑戦して、惨敗 _| ̄|○ 60分食べ放題だったんだけど、45分くらいで食べ進められずギブアップしてしまうという、へたれな思い出が(涙なんか11月には、かきしゃぶ食べ放題もあったようですね。まあ、身の程を知りましたので、食べ放題には手を出しません。今回は、普...
2010.01.29 グルメ その他
CoCo壱のスープカレーパリパリチキンが入ったのが美味しそうだったので食べてみました。納豆トッピング入り!辛さ2このスープカレー、いい感じですね。CoCo壱って、通常のカレーも思ったより美味しかったんだけど、スープカレーも気に入りました。...
2010.01.20 カレー
NYでは、日本のように 12/25を過ぎたら慌ててクリスマスの飾り付けを撤収していませんでしえた。お正月になってもそのまま、ツリーやクリスマスのオブジェが残っててそれも楽しめました。そのままでも違和感がないのでしょう。日本はお正月の街は和風になってないと、やっぱりなんか変かな。...
2010.01.18 旅行、近旅
NYで泊まったホテルザ カールトン オン マディソン アヴェニュー です。4ツ星ホテルだそうです。エンパイアステートビルへも10分くらいで歩いていけて地下鉄も近く便利なホテルでした。今回は、男性4、女性3という構成でしたが、部屋を2つ取って、それぞれダブルベッドを2台入れてもらい、男チーム、女チームに分かれて寝ました。お部屋も綺麗でよかったけど、最初に案内されたときにメイドさんの私物の紙袋やお掃除道具が残...
2010.01.16 旅行、近旅
カキ入りカレーと言えば、nagafuchi のカキカレーも大好き!お正月明け、鼻かぜをひいちゃったみたいで(熱は出なくて、インフルでないです)スパイスたっぷりのnagafuchi のカレーは、いいんですよね~。例によって、納豆もトッピング。それから、nagafuchi は日替わりカレーを始めたようですよ。この日は、揚げポテトとゆで玉子のカレーお値段も安いし、日替わりでいろんなカレーが出るのは楽しみですね。でも、私はこの季節はや...
2010.01.16 カレー
今日は、銀座でランチ♪職場が移転して、銀座でランチするチャンスがあったときはやっぱり、お気に入りだったお店に行っちゃいますよね~。楸(ひさぎ)です。生牡蛎も、オーダーしちゃった。活牡蛎セット(1600円) でお好みのカレーをチョイスとなるとつい、選べるカレーで一番高いステーキカレー(1100円)にしちゃった。ほんとは、牡蛎入りカレー(790円)が一番好きなんだけど(^^;;牡蛎入りカレーにすると、活牡蛎が2個になったりと...
2010.01.15 グルメ 銀座周辺