Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
すっごく久々にスケベニンゲンに行ってきました。一時期はよく行ってたんですけどね。そしたら、奥の席が美容院になっててびっくり!この空間じゃ、2席くらいしか作れませんよ。銀座って美容院たっくさんあるし、地下のこんな目立たなくて狭いところでなんで?今月のおすすめパスタ旬のカキというのに心揺れましたが、ここに来ると、マリラーナロッソばかり食べてしまいます。ランチのおすすめ No1ですね。スパゲティのメニュー5...
2008.10.31 グルメ 銀座周辺
日本橋、日本銀行の隣にある三井本館。この建物も国の重要文化財です。1902年に竣工した旧三井本館が関東大震災で被災したために建替えられたもので1929年(昭和4年)施工日本最古のアメリカンタイプの本格的なオフィスビルと言われてます。シンプルなだけに、建物の装飾が美しく映えます。...
2008.10.30 日々の生活
7月に行って、とてもよかった結都に季節を変えて行ってみました。ここ、テレビか雑誌にでも出たんでしょうか。銀座お出かけランチの女性でいっぱい!12時前でも満席で、ちょっと待ちました。カウンター席も埋まってました。席も相席となってしまいました。茶籠弁当(1500円)満席だったせいか、お料理が出てくるまですっごく待ちました。明らかに店員さんが足りてなく、オペレーションもよくなくって。そういう状況だと、お料理...
2008.10.29 グルメ 銀座周辺
ほげぇ~っ!! Kisakoさん、大変だぁ~っ!! 昨日、ヒロキエさんから、私の大好きなカレー屋さん、えすとが29日で閉店するって教えてもらいました。えーっ!すっごいショック。えすとは、私が今、銀座で一番好きなカレー屋だったのに(泣)行かなきゃ!私にとって、直球ど真ん中のストライクなカレーインディアンカレー、じゃがキャベツ付き(800円)柔らかく崩れるチキン、このさらさらなスープがめっちゃ好みでした。隣の人は、...
2008.10.28 カレー
歴史的建物である日本橋三越昭和10年(1935)に建てられました。建物の中も化石があったり、パイプオルガンがあったり、とても興味深く以前、パイプオルガンの演奏を聴きに来たことがあります。中央通りからの外観も美しく、うっとりしたものでしたが、こんな素敵な塔屋部があるのは、気づいていませんでした。日本銀行側から見たものです。こちらからのアングルもうっとりとしてしまいますね~。夜はライトアップされます。クリス...
2008.10.27 日々の生活
コリドー街にある天丹の石焼ランチは大のお気に入り!その天丹、夜の火鍋も食べてみたーい とずーっと思ってて、ついに実現することができました。辛いもん好きさんなら、誘惑に落ちてくれるかなって、かりんさんたいめいさん超神田っ子さんをお誘いしました。かりんさん、たいめいさんとはお食事したことはなく、超神田っ子さんも1度ご一緒しただけなのですが快諾いただきました。ありがとうございます!うるうる(涙)で、天丹な...
2008.10.26 グルメ その他
日銀見学のランチは、あなご専門店の玉ゐへ。前に6人で日本橋本店で夜食べに行ったことがありますが、今回は日銀に近い、日本橋室町店。こちらも古い日本家屋で築100年前後と推測されるそうです。オーダーは、あなご箱めし(中箱2800円) です。あなごのお出し(200円)も頼みました。箱めしのあなごは、煮上げ、焼き上げ のどちらかを選ぶのですが、中箱、大箱にすると、煮上げ、焼き上げ、1本ずつという選び方ができるんです。手前...
2008.10.25 グルメ その他
ずっとずっと行ってみたかった日本銀行本店の見学にようやっと行くことができました。日本橋にあるこの美しい建物。1896年(明治29年)施工です。東側の増築部分も昭和初期に建てられたもの。本店部分は上から眺めると「円」という形に見えることも有名だそうです。見学は、平日で希望日の3ヶ月~1週間前に申し込みをするのですが、何度か申し込みをしたのですが、一杯でだめでした。そんなに人気あるの?って驚いたのですが、ライバ...
2008.10.25 日々の生活
焼肉ランチでお気に入りの松阪早速ヒレ肉が売り切れてました。先客の様子から、どうやらこの日のヒレは1つだけだったもよう。私はとっくり肉目当てだったからいいんだけどね!とっくり肉とは太ももを甘辛く漬け込んだもの。片面焼きの半生が一番美味しいとメニューにあります。...
2008.10.24 グルメ 銀座周辺
銀座の古い建物を見る会。有楽町にあるDNタワー21です。千代田区有楽町1-13-1ここは、第一生命館と農林中央金庫旧有楽町ビルの2つの建物をまとめて高層化したビルです。第一生命館、農林中央金庫のファザードは当時のまま、復元されています。旧農林中央金庫旧有楽町ビルは、1933年(昭和8年)に竣工。農林中央金庫側のファザードは、重厚で美しいです。...
2008.10.23 街ウォッチング 銀座周辺