Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
8月も今日で終わりですね。今月のジャポネは、気分が乗らず、だめぢゃんにしようかと思った。でもね、ア君ががんばれと励ますもんだからね。人間、励まされればやる気も出ることがわかった(^^;;今回は、チャイナ醤油(500円)このザーサイがジャポネの炒めた麺とよく合うと思うの。この日は、食べていたら、なんと!マクドナルドの制服のかわいいオトメ、3人キター━━━━(゚∀゚)━━━━!!最初はマクドナルドのジャポネ側の窓、赤い窓でベ...
2007.08.31 月1ジャポネ
宮崎駿デザインの日テレ大時計昨年12月に公開されたもので、今頃では全然タイムリーじゃないんですが汐留に行ったので見てきました。昨年、汐留のイルミネーションを見に行って、予告のちっちゃな白い模型は見てたんですけどね。からくりも入っていて、YouTubeで検索すれば、動画がみられます。思ったより地味かな。...
2007.08.31 街ウォッチング 銀座周辺
のむのむさんがVIA NUOVA RONDO行ってるを見て8月のとある日のランチ柳生九兵衛さんがラジオで紹介してたお店なので行ってみました。VIA NUOVA RONDOです。どうも見覚えのある住所だと思ったら、青山(せいざん)のあるビルだったんですね。スパゲティーランチ(1050円)を食べました。前菜、パン、デザート、ドリンク付前菜は野菜のグリル、野菜の味が美味しいです!フォカッチャメインのスパゲティは本日のスパゲティも含めて5種...
2007.08.31 グルメ 銀座周辺
水曜日は早起きして、行ってみたかった築地場内の『寿司大』へ。どのくらい早起きしたかと言うと、寿司大に行列なしで入れるくらいです。写真は店を出た後、数人待ちになってました。つきじろうさんが築地で一番お気に入りのお寿司屋さんお店に入ると、おはようございます板さんの気持ちのいい声が。なんで、こんな朝からそんなに爽やかなの!!!「旬魚」おまかセット(3670円)をオーダー最初に玉子焼き、焼きたて。ちょっと甘め...
2007.08.30 グルメ 銀座周辺
先週に引き続き、またまた「まるや」に行ってしまいました。いえ、ほんとは、「牛かつ おか田」を目指していたんです。これも、ぜひ食べたいと思っているかつどす。でも、行ったらシャッターが閉じてて(>_...
2007.08.30 グルメ 銀座周辺
先日、ウィキッドを観劇に行ったときのカレッタ汐留ウィキッドにちなんだイルミネーションです。カレッタ汐留 エメラルドファンタジー観劇前はまだ明るくて、ショーが終わって出てくるとファンタジーな世界が。。。18:30~24:00まで30分おきに、ウィキッドの代表曲に合わせてイルミネーションが変化します。ミュージカルを観終えた人でいっぱいなので、あんまりちゃんと観てこなかったけど、なかなか豪華でした。ウィキッドの公演...
2007.08.29 イルミネーション
「思い出はいつも食の中に・・・」のケイトさんが銀座に観劇にいらしたので、ランチをご一緒させていただきました。場所は、銀座資生堂ビル11Fのファロ資生堂のラウンジ叫子さまが訪問されていて一度行ってみたかったところです。ビルの最上階、天井は高いし、中央は明かり取りの窓になってて、昼は明るくて開放感があっていいですね。1800円のパスタ/リゾットランチをいただきました。パンは、暖められています。オリーブオイ...
2007.08.29 グルメ 銀座周辺
今週の月曜日のカレーは日比谷公園へ日比谷松本楼、10円カレーで有名なとこですね。アグネス・チャンと松本楼のコラボのカレーをやってるんです。先日、ネタ提供がありました。ども、ありがとうございます!トナカイさんカレーでネタが来るなんて、私もいっぱしのカレーブロガーなのか(^^)いやー、アグネス・チャンですか。アタシ、モノマネできるよ。ひなげしの花 ←似てない (^^;;私の世代は、必ず一度はマネしてるんじゃないで...
2007.08.28 カレー
会社が夏休みだった平日、アキハバラ君は「食い堂をゆく」のまるやを見て早速食べに行ったんだってえー、勝手に先に行った!だって、Kisakoさん、とんかつあまり食べないでしょそうだけど、まるやは行ってみたいんだもん人に先に行かれると、そのうち行こうと思ってたのが急に行きたくなるもんである。romyさんのまるやの記事でだめ押し昼行ったときに、12時10分前でも8人行列ができてたというので避け夜、ア君をつきあわせました...
2007.08.27 グルメ 銀座周辺
今年も小堺クンのおすましでSHOW22を観てきました。於:シアターアプル毎年、楽しみにしている公演で、今回も千秋楽が取れました。これで第17回から6回連続で来ています。昨年は5時間弱もやったんですが、今年は3時間半ちょっとで終わりました。昨年、公演時間がMAX4時間と読んで食事の予約をしたら、気が気じゃなくて楽しめなかったんで、今年は懲りて食事は予約しませんでした。昨年は、ちょっとひっぱりすぎでだ...
2007.08.26 演劇・ミュージカル・ショー