Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
トゥインクルレース のイルミネーションです。イルミネーションオタクとしては、たまりませんね(^^;;競馬場らしく馬のデザインの飾り付けが多く見られます。内馬場はかなり豪華ですぞ!クリスマスのイルミネーションと違って、チカチカやたらと点滅タイムがあります。基本、ギャンブルなんだから、仕方ないかな(^^;;レース間際から終了までは消えます。白いラインが馬ですが、静止してるのではなく右から左に馬が走っていくように...
2006.07.31 イルミネーション
昨日は、『月1ジャポネの会』初めての休日オフです。ずっと行ってみたかった大井競馬場トゥインクルレース競馬大好き、ゆっきぃが案内してくれることになりました。わーい、ありがとう♪ 今回の参加者はNo3 先生のジモッピーゆっきぃNo2 幽霊会員なのに競馬なので出てきたアキハバラくんNo10 競馬デビューのジャポネクィーンのジジの飼い主さんNo9 馬券買ったことあるけど競馬場デビューの謎のF君No1 夢がかなった私Kisako残念...
2006.07.31 日々の生活
この週末に、水槽の水草をリニューアルしました。アクアフォレストさんから、魚と水草 50% オフのはがきが来たので、コケに悩まされていることもあり、全取替えしました。以前の水槽はこちら水草付き流木は、今までのは水面より高い葉もあったので、背の低い葉のものを選び、右側の水草も今までと違うのを2種類。全て初心者マーク表示のあったもの。右手後方の水草は、お店ではまっすぐ伸びて生えていたのですがマイ水槽では、曲...
2006.07.30 アクアリウム
昨日は美術展の前に、スープカレー『心』に行きました。スープカレー『心』スープカレー好きとしては、行っておきたいお店。関東に10店舗以上あるんだけど、銀座にはないのよね。渋谷店は、駅前から少し離れたところにあります。ショッピング街のそばでないから、休日は狙いめだよね。12時少し前に行ったら、空いてました。なかなか綺麗でオシャレな店内です。私は、1番人気の納豆オクラとチキンのスープカレー(1220円)納豆入りカ...
2006.07.30 カレー
今日は、渋谷へ、『エミール・ガレとドーム兄弟』の展覧会に行ってきました。於:Bunkamura ミュージアムエルミタージュ美術館秘蔵 エミール・ガレとドーム兄弟私、ガレは好き。これは観たいと思って、入場券が安く手に入らないかオークションで探してみたら、東急電鉄株主優待券というのがありました。これはね、下記のものがセットになっているんです。 東急百貨店お買い物10%割引券×5枚 東急ホテル客室料金30%割引券×...
2006.07.29 日々の生活
6月の或る日、息子が「焼肉、食いに行きてぇ~」ちょうどそのとき行ってみたい焼肉屋があった母は「銀座まで出てくるなら、おいしい焼肉屋に連れてってあげるよ。 君らが宴会で行くような食べ放題の安い肉とはちょっと違う。 めっちゃうまいんだから(←ネットの評判の受け売り) おごってあげるよ。」子供が親にお金出してもらうのは当たり前だろがと抗議されるんだけど、中学生ぐらいから、ついおごってあげると言ってしまふ(^...
2006.07.29 グルメ 銀座周辺
これは、三信ビルの地下1階、エレベータ脇にあった私設ポストです。上部にも筒があって、各階に投函口が設けられていて、郵便を出すと地下のこのポストに集まるしくみになっています。郵便局が巡回に来ていたのですが、今はもう使われていません。投函口をふさぐテープが貼られてしまいました。横書きの文字が右から書かれていて、色もポストでこんな色のものはないですよね。気に入っていたのにな。。。。...
2006.07.28 街ウォッチング 銀座周辺
今日のランチは、ニューワールドサービス重点的に行くはずなのに、先週は行かなくてごめんね。いよいよ、三信ビルのエレベータに乗れるのも7月31日あと1回となりました。シクシク(;_;)本日のスペシャル ローストチキン、コーヒー付き(950円)です。前回食べたロールキャベツと同じトマトソースです。チキン美味しいです。あといつも思うんだけど、つけあわせのポテトが揚げたてでアツアツでいいんだよね。ご馳走さまでした。こ...
2006.07.28 グルメ 銀座周辺
ソニービル前のアクアリウムです。銀座 ソニービル『Sony Aquarium 2006』期間: 7月21日(金)~8月31日(木)ソニービル開業時からのこの季節の恒例だそうなんだけど、水槽があるって認識があるのは、昨年から。。。(^^;;こんなにきれいなお魚ちゃんがいるのに、その前は全く見てなかったのかな。今年の水槽は、黒に赤のデザイン、ちと暑苦しい?昨年の水槽の方が白でよかったな。水槽の裏側にもまわれて、そちらからも魚を見る...
2006.07.28 アクアリウム
銀座って、お洒落なビルの隙間に突然古い路地のような場所があったりしますよね。三州屋さんなどもそうですが、ここも銀座5丁目です。晴海通りから、三原通りへ入ってすぐのところまるで『ALWAYS 三丁目の夕日』の世界←観てないのに書く(^^;;ここで行列のできている店をハケーンしたのだ。なんだろう。これは行ってみなければ。。。ということで行ってみました。中華三原です。行列はできていなかったけど、店内は空席なして埋ま...
2006.07.27 グルメ 銀座周辺