Part2≪花ず≫アリアリでいこう!《東京発》大人胸きゅん街スポット雑誌ブログ
会社の同僚だったYさんがこんなことを言っていました。Yさんは人を採用するときに、最後に必ず、「あなたは自分は運がいいと思いますか?」と聞くのだそうです。...
2011.12.22 仕事の話
先週、AV女優の記事を書いて、AVの仕事をしていた女友達の話を思い出したので書きます。...
2011.12.17 仕事の話
(Kisako) ねぇ、有名なAV女優の名前おしえて!(ア君) ???これは、れっきとした仕事での会話です。...
2011.12.10 仕事の話
私はこの秋から、自己ブランディングとコピーライティングの勉強をしています。このブログを練習の場としていますし、お金も使っています。教材も購入したしセミナーにも参加する予定です。なぜ、今、自己ブランディングなのか、コピーライティングなのか。今の自分に非常に危機感を感じるから。私は、いつクビになったっておかしくないと思うから。そして、そのとき、システムエンジニアとしての生命が終わる。そしたら、一体私に...
2011.11.23 仕事の話
最近、このブログ食ネタばかりになってしまいました。食ネタを続けていいのは、3つまでと決めているのですが、3つ続くと無理やりさしこんでいる感じ。このブログを始めた頃は、そんなつもりじゃなかったんですけどね。仕事の思い出話も書こうと思ってたし、息子が大学生なんでそれと重ね合わせて自分の学生時代のことも書こうと思ってました。しっかし、デートのない学生生活ってどうよ!>息子今回はこのブログを始めたときにい...
2007.04.14 仕事の話
11月になりましたね。先週まで歯医者で西新宿に通院していたんですけど、ちょうど10年前の1996年11月、西新宿に勤め始めたんですよね。なつかしくて、当時のことを思い出したりしました。西新宿は私の仕事人生においてとても思い出深い場所です。昔勤めていた会社の人が自分で独立して会社を起こすことになり、一緒にやらないかと誘っていただいたんです。会社が新規事業にベンチャー企業を作ることもありますけど、そうではない、...
2006.11.02 仕事の話
昨日、ジャポネで尻だし娘に遭遇し、ジェネレーションギャップを感じた私ですが、以前、客先に派遣に行ってたときの話を思い出しました。そこの客先は服装はとても自由だったんですね。エンジニアって自分の会社だと服装自由ってとこ多いです。でも、客先に行っているときは、スーツなどそれなりの服装で行くケースが普通だけど、そこは外注の人間も自由。TシャツにGパンで全然OKでした。私はそこで 職場に半ズボン の男性を...
2006.06.06 仕事の話
先週、仕事がきっかけで競馬デビューをしたという話を書きましたが、仕事がきっかけで、何かデビューすることってありませんか?私は吉牛(=吉野家の牛丼)デビューも仕事からです。どういうことかというと、吉野家の入っているビルに勤めてたんです。ナニソレ?でもね。そこはただの吉野家じゃなかったみたいなのよ。吉野家の中でも特別なお店らしい。まだ、狂牛病の前の話なんですけど。吉野家が280円の牛丼、売り出したことあ...
2006.06.03 仕事の話
今日は、競馬ファンが待ちに待ったダービーですね。競馬ファンでなくても、ダービーは馬券買う人も多いんじゃないでしょうか。実は私、昔、競馬の仕事をしたことあるんですわ(^^)vちょっと面白くないですか?当時のメルトモさんに競馬好きな人がいて、その人にはまじっすかあ(^_^メ)ってウケタよ★どういう仕事かといいますと、競馬のバーチャルゲームなどをね。iモードの会員制のシステムなんですが、入会すると、一定のポイントが...
2006.05.28 仕事の話
ある人に、その2は書かないの?と言われたんだけど、誰も続き待ってないと思うんですけどー(^^;;それにあなたにはこの悲劇話してるじゃん。でも、続くと書いたんで、お待たせしました、その2です←待ってないってば。その1を読んでない人は先に読んでね。こちらこの鉄鋼工場での作業は、寒い、汚い(鉄くず)、うるさい(騒音)のキビシイ環境で、土方ルックでした。当時この話を愚痴ったら、「拝見したいなあ、タンクトップに安...
2006.01.10 仕事の話